TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲」 のテレビ露出情報

名古屋市ではれいわ新選組が演説を行い、聴衆600人も訪れていた。れいわ新選組は消費税の廃止や国民1にんあたり10万円の現金給付を演説している。演説では生バンドや聴衆とのセッションタイムもある。街頭演説が終わると山本代表との写真撮影会が行われる。比例代表の特報数を伸ばし、去年の衆院選で約380万票を獲得している。選挙前の3議席から9議席となった。消費税廃止のための財源に国債をあてるべきと主張するが、どのように実現するのか。この主張のリスクについて山本代表は、お金を供給するのは国の役割で国債発行をもってすぐにでも減税を始める必要性を話した。その他法人税率の引き上げや金融所得に対しての課税強化などを主張。JNN世論調査ではれいわの支持率が3.2パーセントで大きく指示は広がっていない。既存政党の受け皿が新興政党に流れる課題がある中、政策の実行力が問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民・公明与党と、立憲民主党など野党4党の国対委員長が会談し、年内のできるだけ早い時期にガソリン暫定税率を廃止することで合意した。来月1日に召集される臨時国会で、実務者協議を始める。自民・坂本国対委員長は、前向きに臨む姿勢を示した。与野党6党での会談では、臨時国会の会期を与党側提案の通り5日間とすることでも合意している。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
一昨日の自民党両院議員懇談会は、約4時間半に渡って行われ、石破総理への辞任要求が相次いだ。しかし、石破総理は続投の考えを維持している。野党からは「往生際が悪い」などの声が出ている。昨日、自民党は、両院議員総会を開く方針を固めた。開催を求めていたのは、石破総理の辞任を求める中堅・若手議員だが、自民党幹部は「両院議員総会は総裁の辞任などを決議する場ではない」など[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民役員会は両院議員総会の開催を決定した。森山幹事長は「手続きを経なくても総会を開くことが大事」と話した。執行部は両院議員総会を来週後半にも開く方向で調整している。今後議題が検討される見通し。きのう茂木前幹事長と麻生最高顧問が会談し、小林元経済安保相らが会合した。

2025年7月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を来週後半にも開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「そこは非常に複雑になっていてこれは逢沢総裁選挙管理委員長かな」と述べた。両院議員総会は党大会に次ぐ正式な意思決定機関で、党の運営や国会活動における特に重要な事項を審議・決定する。旧茂木派の笹川農林水産[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.