TVでた蔵トップ>> キーワード

「立石(東京)」 のテレビ露出情報

再開発によって8月いっぱいで姿を消すことになった聖地が70年の歴史がある葛飾区立石の呑んべ横丁。「しらかわ」のママ・玉井征子さん(80)は店を移転させようにも周辺の賃料は高く、一旦店はたたむことになった。再開発の予定地は京成立石駅の北口、呑んべ横丁を含む106軒に上る。5年後には地上36階に高層ビルなどが建ち、オフィスやマンションなどが入る予定。福島県出身の玉井さんが店を開いたのは40年前。子供たちを一人で育てるため店に立ち続けてきた。2年前、再開発計画は実行されることになった。この地域の再開発は災害に強い街にしたいという地権者たちの思いから始まった。中心になってきたのは立石駅北口地区市街地再開発組合 理事長の徳田昌久さん。再開発は長年の悲願だった。再開発にこだわったのは一体に多く残る木造住宅が何度も火災の危機に見舞われてきたから。地元の葛飾区も庁舎の老朽化で建て替えを検討していたため、移転先として再開発計画を後押ししてきた。葛飾区長の青木克徳さんは「駅前は利用者が多いし、やっぱり利便性が高いんだと思います」等と話していた。
8月19日、葛飾区立石のスナック しらかわの最後の日。ママ・玉井征子さんは、まだ実感がちょっとわかないけどね、悲しくなってくるわ、その話すると、と語る。開店をいつもより早めたが常連客を中心に店はすぐいっぱいになった。その中に2人の娘の姿があった。閉店が迫る中で、玉井さんは自らマイクを握った。歌ったのは、新宿の店を閉めるママの心境を歌った「紅とんぼ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’目覚めのいい音 -Repeat-
京成押上線京成立石駅近くの「洋食工房ヒロ」のハンバーグとエビフライの盛合せのいい音を紹介。15センチ以上のエビを使用している。

2024年6月25日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない西荻窪の世界
世界の都市を研究し最終的に西荻窪に行き着いた大学教授ファーラー・ジェームズさんと弟子の下岡凪子さんが紹介する。ジェームズさんはジョージア州出身で田舎育ちの影響で都会に憧れを持ちシカゴ大学入学後に世界を巡りながら都市を研究、デュッセルドルフで初めて日本文化に触れ、その後スペインのサーカスで働きエジプトなど都市10か所以上を巡り上海にたどり着いたという。西荻窪に[…続きを読む]

2024年6月1日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
夜の巷を徘徊する(葛飾区立石)
立石を散策中のマツコ・デラックスは葛飾区立石にある自家焙煎 深夜コーヒー専門店へ。マツコは差し入れされた「焼酎の水出しコーヒー割り」を嗜みながら雑談。他の店の店主から昨日は常連内藤大助さんが来店していたと聞かされていると、内藤大助と遭遇した。

2024年1月14日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第23回 ご長寿お宝鑑定大会
貝塚隆雄さんは昭和8年、東京都の生まれ。学生時代は勉強そっちのけで登山・スキー・カメラなどの趣味に没頭していた。40歳のころ父が経営していた家具店を継ぎ、仕事に邁進。しかしバブル崩壊後家具店に限界を感じ心機一転、60歳で蕎麦の道へ。2年間、全国のそば店をめぐり、研究を重ね、1996年、葛飾区立石に「手打ち蕎麦 玄庵」をオープン。アンティーク家具が並びジャズが[…続きを読む]

2023年12月30日放送 14:28 - 15:00 NHK総合
ドキュメント72時間(オープニング)
今回の舞台は東京・立石の呑んべ横丁。この地で70年愛されてきたが、今年8月、街の再開発によって幕を下ろすことになった。残された最後の日々をみんなどんな思いで過ごしているのか。3日間カメラを据えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.