TVでた蔵トップ>> キーワード

「笠岡市(岡山)」 のテレビ露出情報

福岡県古賀市の住宅の庭で絶滅危惧種のカブトガニが見つかった。見つけた男性によると、弟が海岸で死んでる状態のカブトガニを見つけ、家まで持って帰ってきたとのこと。専門家はカブトガニの死骸を見つけた場合は、博物館や水族館、大学の研究施設に報告してほしいなどと話した。また生きていた場合はそっと見守ってあげるのが一番だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ密着!救命救急24時 奇跡の生還SP
笠岡消防署に約17km離れた白石島から救急依頼が入る。救急車から船へ乗り込み現場へ向かう。島で患者を乗せると救急処置を行いながら港へ戻り、病院に搬送するシステムで笠岡市が導入。これまでは民間船で患者を搬送しており、本土に到着するまで患者の容態が確認できなかった。11ヶ月で約150件の出動があった。白石島の患者は激しい腹痛を訴える90代男性で救急艇に乗り込み病[…続きを読む]

2024年3月31日放送 1:38 - 2:06 NHK総合
ダーウィンが来た!第2章 カンブリア紀の生き残りが日本にいた!
カンブリア紀の海で大繁栄したヘンテコな動物たち。しかしそのほとんどが絶滅してしまいます。一体なぜなのか、手がかりのひとつが発掘現場から見つかった。最近発見されたばかりのメタスプリッギナという生き物です。大きさはわずか7cmほど。2つの丸いのは眼。これは原始的な魚で恐竜や人の祖先と呼べるような存在なんです。カンブリア紀にはまだ小さくアノマロカリスに追い回される[…続きを読む]

2024年2月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
カブトガニ博物館のXでは身体を曲げているカブトガニの背中あたりを押すと体をピンと伸ばす動画が投稿された。この投稿には閲覧数が500万に迫った。カブトガニ博物館では学芸員が中心となり日々の飼育からヒントを得てユニークな文章とともにポストしてきた。投稿された動画はでんぐり返りをせず曲がった体を戻すためのNGテイクであった。二宮さんが選ぶカブトガニの魅力はフォルム[…続きを読む]

2024年1月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
チケットの争奪戦が予想される韓国でのドジャース開幕戦。韓国のスポーツ紙は収容人数が1万6000人、需要が爆発すれば転売によるチケットなども出回る恐れもあると報じている。また日本では全国の小学校で大谷のグローブ寄贈により、全国で波紋が広がっており、別府市では届いたグローブが市役所の正面入口に飾られているという。全国の学校1つ1つに3つずつ贈られるというグローブ[…続きを読む]

2024年1月18日放送 20:00 - 22:00 TBS
今一番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW神の舌が選ぶランキング 最強ラーメン番付SHOW
2位は兵庫県尼崎市「ロックンビリーS1」の醤油ラーメン。「尼ロック(1150円)」は鶏のりっちな香り、スープと麺の一体感がすごいラーメン。ラーメンの作り方とこだわりを紹介し「それだけの味がある」「すばらしい」と評価。ソムリエはこのラーメンに満点をつけた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.