TVでた蔵トップ>> キーワード

「笠岡貞江さん」 のテレビ露出情報

広島・平和公園から中継。小倉康嗣さんは広島の高校生たちが描いた原爆の絵による継承を15年近く研究している。高校生たちは被爆者たちと何度も対話を重ね、半年から1年という時間をかけて絵を仕上げていくという。こういった取り組みを見てきた小倉さんは「継承とは事実を正確に伝達することに尽きるのではない。その事実を背負ってきた被爆者の経験や思いに関わろうとすること」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり、6月19日から2日間、被爆地・広島を訪問された。広島訪問は陛下の即位後初めて。爆心地の近くにある平和公園の原爆慰霊碑に献花された。陛下が初めて広島を訪問されたのは大学4年生だった昭和56年の夏。卒業論文の資料集めの旅の途中で立ち寄り、原爆慰霊碑に花を供えた。皇太子時代の平成6年には雅子様と一緒にご訪問。原爆養護ホームに足を[…続きを読む]

2025年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に向かわれた天皇皇后両陛下は原爆で亡くなった34万人余りの死没者名簿を納めた慰霊碑で、広島市・松井一實市長からの説明に耳を傾けられた。終戦直前の1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下された。昭和天皇は被爆の2年後に広島を訪問された。車から降りた昭和天皇は帽子を取って人々に挨拶。原爆ドームが遠くに見える場所に昭和天皇が立たれると、天[…続きを読む]

2025年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
天皇皇后両陛下はきのう、広島平和記念資料館を訪れ被爆者や若い世代の伝承者と懇談された。92歳の笠岡貞江さんの被爆体験を伝承者として伝える大河原こころさん(35)に陛下が「笠岡さんの言葉で一番心に残っている言葉はありますか」と訪ねられると大河原さんは「許す心」とこたえ笠岡さんは「みんな同じ人間なので許すことが大事」と説明していた。

2025年6月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
戦後80年にあたり被爆地広島を訪問中の天皇皇后両陛下。きのう広島平和記念資料館を訪問され、その後両陛下は被爆者やその体験を伝える若い世代の伝承者と懇談された。

2025年6月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
天皇皇后両陛下が即位後初めて広島を訪問された。2日間の日程で初日のきょうは広島市の平和公園を訪れて慰霊碑に献花された。このあと原爆資料館を訪れ、日本被団協が去年受賞したノーベル平和賞のメダルのレプリカなどをご覧になり、被爆者と懇談された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.