TVでた蔵トップ>> キーワード

「第一生命経済研究所」 のテレビ露出情報

注目(1)定額減税4万円。6月~定額減税で負担減。低所得世帯への給付金(先月から順次)。経済効果は?加谷さんは「定額減税については毎年継続しなければ大きな効果は見込めない、給付金は一定の効果あり」などとした。12月支給分~児童手当拡充へ。一方で16~18歳の扶養控除引き下げ。加谷さんは「アクセルとブレーキを同時に踏むようなもの」などとした。
注目(2)新紙幣発行。7月3日に新紙幣発行。新紙幣発行の理由は、最新の印刷技術を用いた偽造防止の強化。世界初3Dホログラム&高精細すかし。ATMはことし6月までに新紙幣への対応がほぼ完了。セルフレジや券売機などは発行までに新紙幣への対応を終える計画。自動販売機などは台数が多く未対応のものが残存する可能性あり。紳士への経済効果は約1兆6000億円。加谷さんは「機械メーカーにとっては特需だが銀行や飲料メーカーはコスト負担が増える。最終的には国民にツケが回ってくる点に注意」などとした。新紙幣発行後は悪質詐欺に注意と紹介した。
注目(3)新NISAスタート。新NISAではつみたて投資枠&成長投資枠の併用が可能、年間投資枠も上昇、非課税保有期間は無期限など。加谷さんは「公的年金の財政悪化→老後の資金は自己責任で」などとした。きょう日経平均株価は一時3万6000円超、6営業日連続で上昇。新NISA、長期投資の効果は?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
先月の消費者物価指数は生鮮食品を除いた指数が、去年同月比で2.3%上昇した。中でも米類は58%余り上昇し、上昇幅はこれまでで最も大きくなった。東京・墨田区にあるスーパーでは9月に新米が入荷してからも、米の価格が例年に比べて高い状態が続いている。消費者物価指数は、そのほかの品目でも上昇。チョコレート19.3%↑、国産豚肉6.5%↑、オレンジジュース29.8%↑[…続きを読む]

2024年11月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
103万円の壁を引き上げる事などで合意した自民、公明、国民民主の3党。第一生命経済研究所・熊野英生首席エコノミストは「120万円の方が適切」とコメント。国民民主党は103万円が設定された1995年と比べて、今の最低賃金が1.73倍になっていることから178万円に引き上げるべきだと主張。しかし熊野氏は物価の上昇率を基にした120万円が現実的と見ている。103万[…続きを読む]

2024年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今月11日の総理指名選挙の翌日から自民党・公明党・国民民主党による経済対策協議が行われてきた。昨日の5回目の協議で3党は合意に至った。「年収の壁103万円の引き上げ」、「ガソリン減税」、「手取りを増やす」の文言が明記された。
昨日の3党の合意について佐藤氏は「自民党は新しい協議のひな型ができたとしている。3党の政調会長は皆新しい人なので達成感もあるのではな[…続きを読む]

2024年11月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
103万円の壁の引き上げをめぐる次の争点は実際にいつ、どこまで引き上げるか。街の40人に、どこまで引き上げるべきか聞いてみた。課題は8兆円規模とみられる税収減だが、国民民主党は178万円を譲らない構え。財務省幹部、総務省幹部のコメント紹介。第一生命経済研究所・熊野英生首席エコノミストは、国民民主党が主張する最低賃金ではなく物価の伸びをもとに計算した120万円[…続きを読む]

2024年11月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
103万円の壁の引き上げをめぐる次の争点は実際にいつ、どこまで引き上げるか。街の40人に、どこまで引き上げるべきか聞いてみた。課題は8兆円規模とみられる税収減だが、国民民主党は178万円を譲らない構え。財務省幹部、総務省幹部のコメント紹介。第一生命経済研究所・熊野英生首席エコノミストは、国民民主党が主張する最低賃金ではなく物価の伸びをもとに計算した120万円[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.