TVでた蔵トップ>> キーワード

「第五福竜丸」 のテレビ露出情報

被団協はこうした表舞台でのアピールだけでなく、地道な署名活動などを続けて3年前に発効した核兵器禁止条約の成立に貢献した。しかし日本はまだこの条約に参加していない。ノーベル平和賞授賞理由の1つについて「いつか歴史の目撃者としての被爆者はわれわれの前からいなくなるが、記憶を残すという強い文化と継続的な取り組みで日本の新たな世代は被爆者の経験とメッセージを引き継いでいる」と評価している。藪中氏は「日本はアメリカの核の傘の元で核兵器禁止なんて矛盾しているという声があるが、元々世界は矛盾している。核兵器禁止条約についてはオブザーバー参加すべき。」などとコメント。元村氏は「2007年にノーベル平和賞の委員長に平和賞が政治的であるとの批判についてどう考えると質問したら、政治と深く関わっているから当たり前。テーマとして挙げることで政治交渉と引き金などになるなどと明言している。被団協の取り組みこそ政治交渉の引き金となってほしい。」などとコメント。畠山氏は「今回の受賞というのは草の根の積み重ねこそが実は核兵器を使わせないというタブーを作ってきたのだと思っている」などとコメント。松原氏は「プーチン大統領が核の脅しをかけながら使えない理由の一つは使ったら世界を敵に回すという世論。これを形作ってきたのは被団協の方々が中心。敬意を評したい。」などとコメントした。また、核共有については「日本が侵略され、通常兵器では対抗できない際に日本に事前に配備した核を自衛隊が日本に落とすというもの。非現実的。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
被爆者の立場から核兵器の廃絶を訴えてきた日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞することになったことについて、都内にある被爆の歴史を伝える施設では核廃絶に向けた機運の高まりに期待する声などが聞かれた。東京・江東区にある第五福竜丸展示館には70年前の1954年、太平洋のマーシャル諸島のビキニ環礁で行われた米国の水爆実験に巻き込まれて被爆し[…続きを読む]

2024年10月11日放送 21:00 - 22:20 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)は、核兵器廃絶を願う被爆者の声を、唯一の戦争被爆国日本から、68年にわたって世界に発信してきた。日本被団協が結成されたのは、広島と長崎に原爆が投下されてから11年後の1956年。その2年前には、太平洋のビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で、日本の漁船・第五福竜丸の乗組員が被爆し、国内で原水爆禁止運動が高まりを見せていた[…続きを読む]

2024年10月11日放送 19:00 - 19:57 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ことしのノーベル平和賞に日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が受賞。日本被団協は、核兵器廃絶を願う被爆者の声を、唯一の戦争被爆国、日本から、68年にわたって世界に発信してきた。日本被団協が結成されたのは、広島と長崎に原爆が投下されてから11年後の1956年。その2年前には、太平洋のビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で、日本の漁船、第五福竜丸の乗組員が被爆[…続きを読む]

2024年10月11日放送 18:00 - 18:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本被団協の会見の様子。箕牧智之さんは涙ぐんで嘘みたいと話した。ガザで平和活動されている方がもらえるのではないかと思ったという。日本とアメリカは仲がいいんだから核兵器禁止条約は一緒に署名されたらどうかと言うと喜んでくれたとのこと。日本のノーベル平和賞受賞は佐藤栄作元総理大臣以来50年ぶりとなる。当時はマグロ漁船の第五福竜丸の乗組員が太平洋のビキニ環礁で行われ[…続きを読む]

2024年9月15日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
広島と長崎への原爆の投下、第五福竜丸が被ばくしたビキニ事件に続く“第四の被ばく”ともいえる事件の詳しい実態が初めて明らかになった。1958年7月、国際的な観測プロジェクトの一環で、太平洋を航海していた海上保安庁の測量船「拓洋」と、巡視船「さつま」の2隻が、米国がビキニ環礁で行った水爆実験に遭遇し、乗組員が被ばくした。1年後、拓洋の首席機関士を務めていた永野博[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.