TVでた蔵トップ>> キーワード

「釜山国際映画祭」 のテレビ露出情報

今回、MC二宮が主演映画「8番出口」で韓国で行われる釜山国際映画祭のActors’ Houseに、日本人として初めて登壇する。二宮の偉業に乗っかって、緊急企画。SNSの情報だけなのに韓国にいる二宮を探し出せるのか。検証に挑むのは、M!LK。今回の目的は、SNSの情報だけで二宮を探して突撃し、ご飯の約束を取り付けること。勝手に韓国まで来ているので、二宮本人は何も知らない。検証ルールは、SNSの情報を頼りに二宮を探す、現地の方に情報をもらうのはOK、交友関係などタレントパワーの利用は禁止。まずは二宮本人の投稿を確認、続いて映画祭の開催地をSNSでリサーチ。映画祭は現在地から車で40分程の距離にあるセンタムシティ周辺で行われているという。タクシーを拾うため大通りへ、タクシー2台にわかれてセンタムシティへ。ここでSNSに、二宮の釜山到着の写真が流れてきた。SNSの情報を頼りに、当日と明日の8番出口関連のスケジュールは把握出来た。上映時間までは、二宮が観光する可能性も考慮して、SNSで情報を集めつつ街中を見て回る。情報を募るボードを作るため、材料購入が出来る雑貨屋を探す4人。コンビニでスケッチブックを購入、見様見真似で韓国語のフリップを作成。会場のインフォメーションで話しを聞くと、このあと23:59からの上映に二宮が来る確率は50%だという。M!LKは関係者ではないため、入れるのは一般開放部分のみ。話し合いの結果、二手に分かれて映画館の入口で待ち伏せする作戦に決定。その後、一旦食事をはさみ。
夜になり劇場へと潜入するM!LK、作戦通り二手に分かれ各々の配置につく。いよいよ観客の入場時間になるも、観客が入り切った後も二宮らしき姿はない。ここで、急遽合流する4人にスタッフから衝撃の事実が告げられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
北村匠海の母親が書いた手紙を紹介。北村の母親が、自分の人生を思いっきり楽しむことが何よりの親孝行だと語った。北村が、母親の手紙に人生を救われたと語った。北村が、20歳になったときに両親から育児満了のメールをもらったと語った。北村は映画「愚か者の身分」で綾野剛・林裕太と共演し、第30回釜山国際映画祭で最優秀俳優賞を受賞した。

2025年10月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
きょう全国公開の映画「愚か者の身分」を特集。解説は映画パーソナリティの伊藤さとりさん。「愚か者の身分」は原作が西尾潤さんの小説。監督は永田琴監督。出演は北村匠海さんをはじめ豪華キャストが集結。闇にジネスの世界から抜け出す3日間の逃亡劇。戸籍売買の闇バイトで生計を立てていたタクヤと弟分のマモル。居場所のなかった2人はお互いを思いやり、まるで本当の兄弟のように支[…続きを読む]

2025年10月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(エンディング)
きょう公開の映画「愚か者の身分」から北村匠海さん、林裕太さん、山下美月さんが生登場!映画について林裕太さんは「貧しさから闇ビジネスの世界へ行かざるを得ないどうしようもない若者たちの姿を描いている。そのどうしようもない運命から逃げ出そうと抗おうとする緊迫した逃走劇も繰り広げられている」などコメント。山下さんは「実際に歌舞伎町でロケを行ったりとか闇の描写がリアル[…続きを読む]

2025年10月21日放送 1:35 - 2:05 TBS
映画『愚か者の身分』釜山国際映画祭受賞記念SP(オープニング)
新宿を舞台にした映画「愚か者の身分」。応援リーダーにタイムマシーン3号が任命された。第30回釜山国際映画祭コンペティション部門で上映された。林裕太・北村匠海・綾野剛が最優秀俳優賞を受賞した。

2025年10月18日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(映画コーナー)
映画「愚か者の身分」が釜山国際映画祭で公開された。出演の北村匠海綾野剛林裕太がThe Best Actor Awardを受賞。闇ビジネスの世界から抜け出す逃亡サスペンスだとのこと。戸籍の売買で生計を立てていたタクヤとマモルの2人は兄弟のように生きていた。闇ビジネスの梶谷は裏社会から足を洗いたいと思っていた。メインキャストの3人にインタビューした。北村匠海さん[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.