TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根町(神奈川)」 のテレビ露出情報

巡った老舗のご主人の代目の数だけ小判を獲得。集めた小判の枚数で競い合う対決旅。舞台は湘南エリア。神奈川・平塚市をスタートしゴールは箱根町。移動は路線バスのみ。巡れるエリアは9つ。小判獲得は1エリア1軒。お店に入ったら何代目か聞かないといけない。NAOTOと薄幸は「だるまや京染本店」を訪れた。NAOTOと薄幸は伝統の洗い張りを体験した。八木賢一さんは6代目。NAOTOチームは小判6枚ゲットした。
山下健二郎・足立梨花は二宮町へ向かった。NAOTOと薄幸は秦野市へ向かった。3代目以上の老舗に蔵があった場合小判+5枚となる。NAOTOと薄幸は秦野市観光案内所を訪れ、蔵がある一番古いお店を聞いた。教えてもらった落花生の「かまか商店」を訪れた。秦野市は東海道が通ってなかったので、東海道まで生産した落下生を販売していたという。NAOTOと薄幸は蔵を見せてもらった。いまは一部を改装し落花生を味わえるカフェを営業。杉山恵子さんは8代目。さらに息子は9代目。老舗を引き継ぐ方が入ればその代目の小判を獲得できる。蔵ボーナスと合わせて小判14枚を獲得。
山下健二郎・足立梨花は二宮町に到着。二宮町役場を訪れた。職員の方に落花生屋、米屋、鰹節屋の3つの老舗を教えてもらった。山下健二郎・足立梨花は「原徳米店」を訪れるも留守だったので鰹節店に行くことになった。NAOTOと薄幸は再び秦野市観光案内所を訪れ、バスでの小田原への行き方を聞いた。山下健二郎・足立梨花は鰹節屋「田邊」を訪れた。田邊邦良さんは4代目。さらに蔵もあったので小判9枚を獲得した。
山下健二郎・足立梨花は小田原へ向かうもバスを乗り継ぎしないと行けないことがわかった。NAOTOと薄幸はバスを乗り継ぎし押切へ向かった。一方、山下健二郎・足立梨花は押切に到着。国府津行きのバスは16時49分。現在の時刻は13時33分。するとバスがやって来て、NAOTOチームと鉢合わせ。バスがないので4人は3km先の国府津まで歩くことになった。国府津に到着し両チームは同じバスにのあり小田原へ向かった。
NAOTOと薄幸はかまぼこを狙い聞き込み。400年以上のういろう屋があると聞き、作戦変更。1.3mk歩いて到着したと思いきや、お店には、山下健二郎・足立梨花が先に到着していた。NAOTOと薄幸は鈴廣蒲鉾本店を目指した。山下健二郎・足立梨花はういろう屋を先に訪れたがご主人が会合中で電話にでられず代目を聞けていなかった。20分まっても状況は変わらなかったので「済生堂薬局小西本店」を訪れた。小西正幸さんは16代目。さらに蔵もあり山下健二郎・足立梨花は小判21枚をゲットした。
NAOTOと薄幸は「鈴廣蒲鉾本店」を訪れた。鈴木智博さんは11代目。NAOTOと薄幸は小判11枚ゲット。午後16時30分。山下健二郎・足立梨花は箱根湯本駅に到着。観光案内所を訪れ、湯本地区にかなり古い老舗宿があると教えてもらった。16時45分、NAOTOと薄幸は箱根湯本駅に到着、観光案内所で老舗を聞き、塔ノ沢地区へ向かった。両チームは老舗旅館を訪れるも取材NG。山下健二郎・足立梨花は大和館を訪れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日どれを食べたいか選手権
自然薯農家レストラン「山薬~やまぐすり~」は絶品料理を目当てに多くの方が遠方から来て行列に並ぶという。

2025年7月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
埼玉県秩父地方の山あいにあるゴルフ場。59歳の関口忠男さんは今年の3月に会社を定年退職、ゴルフが趣味で先月からここでリゾートバイトをしている。週4日~5日、受け付けや清掃の仕事をして月の手取りは約15万円。家族と離れ住み込みで働く関口さんの寮費・光熱費は無料、食費は1食約300円ほどの負担で3食提供される。都内の外資系化学メーカーで営業職を務めていた関口さん[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
夏休みに入った箱根町。観光地へ向かう路線バスは混雑していた。近くの小田原駅でも箱根に向かう観光客で社内は満員に。お客さんからはバスの本数を増やしてほしいとの声があがるが、バス会社には運行本数を増やせない事情が。伊豆箱根バスでは、この10年若手の運転手が増えずベテランが次々と定年退職している。箱根登山バスでも運転手が178人から142人と30人以上減っている。[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
3連休最終日の箱根町。観光地へ向かう路線バスは大混雑。路線バスの混雑は隣の小田原市でも。箱根に向かう観光客で車内はいっぱい。別のバス車内は座席が折りたたまれ、キャリーケースなどが山積みに置かれていた。地元住民からはバスの増便を求める声が。しかし、バス会社にも運行本数を増やせない事情が。箱根町や小田原市内などを走る伊豆箱根バスでは若手の運転士が増えない一方で”[…続きを読む]

2025年7月19日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(箱根だ!熱海だ!伊豆半島の旅)
芦ノ湖の船上でオープニング。九頭龍神社の本殿に参拝してからバイクで出発した。途中でゲストのサーヤが合流した。サーヤはM-1準決勝まで行ったアマチュア時代に九頭龍神社に行ったことがあったと話した。今回のゴールは土肥金山の山神社。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.