TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地(東京)」 のテレビ露出情報

今、日本を多くの外国人観光客が訪れる理由の1つが、歴史的な円安。月曜日に1ドル154円台まで下落し、およそ34年ぶりの歴史的な円安水準が続いている。きのう、バンキシャが出会ったのは、オーストラリアから来た姉妹。フィギュアやアニメグッズを求めて秋葉原へやって来た。まず買ったのはモバイルバッテリー1680円。オーストラリアで買ったら9000円。フィギュアは1320円。オーストラリアだと4000円ぐらい。現在の円相場は、1ドル154円台まで下落。こうした中、英国の郵便局が発表した世界で最も安い旅行先。夕食代や水などの価格をもとに算出。東京は4番目に安い。ベトナム、南アフリカ、ケニアの都市に次いでのランクインだった。きのう出会ったのは、オーストラリアから来たシェフのパイルさん。朝食の予算はおよそ2000円。向かったのは、築地場外市場。結局お土産も買って予算の3倍ほど使った。
かつて日本を訪問したことがある外国人観光客も記録的な円安に大喜び。前回できなかった買い物でリベンジをしていた。オーストラリアから来ていた親子は日本へ来るのは3回目。ソニーのウォークマンを購入、円安の今だからリベンジを果たした。オーストラリアから来日のサーシャさんが前回来日したのは5年前。今回購入したアイテムは21点。すでにグッズなどに使ったお金は4万円。5年前より多く買っている。円安の日本を満喫。その一方で打撃を受けている人も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(オープニング)
今日はやしろ優&やさ丸くん親子が大注目の築地スポットを紹介する。

2024年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
都知事選の公開討論が昨日始めて行われた。まずは自己紹介からで、発言時間15秒前にベルが鳴るというルールである。その後の討論は自由に質問できる形式で実施された。蓮舫氏(56)が「神宮内苑は原生林、神宮外苑は人工林とハッキリ言ったが、その認識は今も一緒か」などと聞くと小池百合子氏(71)は「全国から献木された内苑になっていると承知している」などと話した。小池氏は[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
築地と豊洲の間に位置する晴海フラッグは現在マンション23棟が並んでいる。子育て世代が多く、休日には大きい遊具のある晴海ふ頭公園などがある。今年4月に開校した中央区立晴海西小学校・晴海西中学校は生徒数1000人を超えている。近隣住民によると人が増えすぎたと話す一方で、住民の年齢層が若くなり便利にはなったとの声もある。

2024年6月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
1日13か所の演説に挑んだのは前安芸高田市長・石丸伸二氏。1か所の演説時間は15〜25分。5箇所目は錦糸町で演説。聴衆の多くは若者。SNSで拡散され石丸氏の知名度を一躍全国区にした動画・広島県安芸高田市長時代、居眠りをする市議会議員を相手に喝を入れた動画。石丸伸二氏は「石丸伸二が掲げる成長戦略その肝心要は教育への投資です」などと話した。9箇所目の上野アメ横で[…続きを読む]

2024年6月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
昨日、東京都知事選挙が告示された。過去最多となる56人が立候補した。昨日午前8時半、届け出順のくじ引き、立候補届け出が行われた。選挙ポスターを貼る掲示板の枠が足りず、49人目以降の候補者にはクリアファイルや画びょうなどが支給された。番組は3カ所のポスター掲示板に密着した。午前9時前、一番乗りのボランティアがポスターを掲示するため区内18カ所を回るという。別の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.