TVでた蔵トップ>> キーワード

「紙季彩々 -shikisaisai-」 のテレビ露出情報

文具女子博トーキョーが有明で開催中。160社が集結し、5万点以上の文具が並んだ。今回のトレンドはその日の出来事を自由に記録するライフログをサポートするアイテム。勉強用の文具がライフログに使われることもあり、日本地図が書かれた付箋は旅行の記録などに使われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
先週開催された「文具女子博トーキョー」を西川実花が取材。今回の開催では約4万8000人が来場。数え切れないほど商品を購入した人もいた。きょうはイベント終了後にも買える話題の新商品文具を紹介する。「紙季彩々ーshikisaisaiー」で人気だったのは、飛び出すしかけのふせん「オビワン✕LaKULA」(全5種類)。「ItemOSP」で話題だったのは、みかんの形を[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
東京・有明で日本最大級の文具の祭典、「文具女子博トーキョー」が行われた。動物型のダンボールカッター、ノートに書いた文字がスマホ画面に映る特殊なペンなど。11回目を迎えた今年は企業約160社が集結、5万点以上の文具(主催者発表)が会場に並んだ。今回のトレンドについて文具女子博実行委員会・大山真央は「ライフログを楽しまれてる方が多くいる」などと述べた。ライフログ[…続きを読む]

2025年6月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
日比麻音子は、そもそもこのイベントがあるということを外国のお客さんも知ってきていることもすごいと語っていた。文具ソムリエールの菅未里さんは、日本の文具は世界最高レベルで、実用性を兼ね備えたかゆいところに手が届く文具が注目されているという。推し活に特化したハゴロモの「推しごとが忙しい人のための手帳」は、曜日と時間を自由にかける枠になっていて、ファンレターの書き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.