TVでた蔵トップ>> キーワード

「紫川」 のテレビ露出情報

福岡県・北九州市で、水中工事や潜水技術指導の仕事のかたわらふるさとの海や川を守ろうと水中清掃などのボランティアに取り組むダイバー・福田佑介さんを取材。福田さんは、ふだんは消防や警察の潜水士に技術指導も行う潜水のエキスパート。この日は呼びかけに応じた地元のダイバーたちとの水中清掃で、潜るのは北九州市小倉北区の紫川。川底に沈むゴミを次々を回収。1回の清掃で回収するゴミの量は多いときで、500kgを超えるという。環境意識高めるために、あえて人目のつくところで作業を行っている。また、県内で起きた小学生の水難事故を受けて子どもたちが遊ぶ水辺の安全調査をすることにした。福田さんは、菅生の滝を潜って調査した滝つぼのデータを子どもの安全のために役立ててほしいと、北九州市役所を訪れた。ダイバー目線で撮影した動画を職員に見せていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(リポート)
水難事故を防ぐライフジャケットの着け方を体験レポートで紹介。北九州市でライフジャケット着用の啓発活動を行っている内村政彦さんが伝授した。内村さんは北九州市内を流れる紫川の生き物などを展示している小倉北区・水環境館の館長も務めている。予約をすればライフジャケットの無料貸し出しも可能とのこと。内村さんは「川の流れは一定ではない。体は水の中で浮かんだり沈んだりする[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.