TVでた蔵トップ>> キーワード

「紫川」 のテレビ露出情報

福岡県・北九州市で、水中工事や潜水技術指導の仕事のかたわらふるさとの海や川を守ろうと水中清掃などのボランティアに取り組むダイバー・福田佑介さんを取材。福田さんは、ふだんは消防や警察の潜水士に技術指導も行う潜水のエキスパート。この日は呼びかけに応じた地元のダイバーたちとの水中清掃で、潜るのは北九州市小倉北区の紫川。川底に沈むゴミを次々を回収。1回の清掃で回収するゴミの量は多いときで、500kgを超えるという。環境意識高めるために、あえて人目のつくところで作業を行っている。また、県内で起きた小学生の水難事故を受けて子どもたちが遊ぶ水辺の安全調査をすることにした。福田さんは、菅生の滝を潜って調査した滝つぼのデータを子どもの安全のために役立ててほしいと、北九州市役所を訪れた。ダイバー目線で撮影した動画を職員に見せていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北九州市の市街地を流れる紫川。その上流には「菅生の滝」がある。落差は市内最大の30m。細かく舞った水しぶきで涼を感じられる。滝の名前は、顔に墨を塗った女性が滝の水しぶきで素顔に戻ったという伝説に由来。

2025年2月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
ダイバーの福田佑介さんは潜水技術指導などの仕事の傍ら、ボランティアで海や川の清掃をしている。水中のゴミが年々増えていく現状を少しでも改善したいと始めた。普段は消防や警察の潜水士に技術指導をしている福田さんはその技術を活かして生まれ育った北九州の海や川を守るため5年前から地域の人たちとともに生き物調査やゴミ回収などに取り組んできた。1回の清掃で回収するゴミの量[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.