TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省」 のテレビ露出情報

ふるさと納税の寄付額の推移は、制度が始まった2008年には81億円だったが、2015年になると税控除の手続きが簡素化されたことからグッと増えた。そして2020年はコロナ禍で需要がアップ。そして2023年度に初めて1兆円超えとなった。2023年度に関しては能登半島地震の影響を受けた自治体の寄付、10倍に増えたところもあったという。
夏休みの親子連れでにぎわうイベント。阿蘇牛のステーキや、新潟上越の甘エビラーメンなど、自治体がふるさと納税向けに名産品をアピール。今日、発表された2023年度の全国のふるさと納税の寄付額は1兆1175億円。4年連続で過去最高を更新し、初めて1兆円を突破。最多は牛肉や豚肉などの返礼品が人気の宮崎県都城市。そして今年は大きな特徴が。名産品の塩サイダーなどを販売していた珠洲市は、ふるさと納税の寄付額は前年度の10倍以上となる11億円に上った。一方、ふるさと納税の広がりが足かせになっているのが大都市圏。そもそもふるさと納税は、居住する自治体に納める住民税が減る仕組みで、自治体から見れば税収減に。世田谷区の場合、区内の小中学校の給食費3年分に当たる110億円も減った。世田谷区は返礼品競争には加わらない方針だったが、かつて数種類だった返礼品を180近くまで増やしている。更にふるさと納税を巡っては、仲介サイト同士でポイント競争が過熱。総務省はポイントの一部が自治体の負担となっているとみて、来年10月から付与を禁止する。これに反対の署名を200万件近く集めている仲介事業者。物価高の中、更に広がりをみせている17年目のふるさと納税。寄付したお金、返礼品、そしてポイントも含めて制度の精神が問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
災害時、携帯電話がつながらない。そんなときに使えるのが災害用伝言ダイヤル。その体験会が行われた。災害用伝言ダイヤルは災害時にNTTが提供するサービスで、伝言を録音したり録音された伝言を聞いたりできる。使い方の紹介。1月に起きた石川県の能登半島地震では、発生当日からおよそ半年で録音はおよそ20万件、再生はおよそ32万件。9月の能登地方の豪雨では2週間余りで録音[…続きを読む]

2024年11月3日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
衆議院選挙比例代表で当選したのは176人で、総務省で当選証書の付与式が行われた。政府が11日に召集する方針の特別国会から、本格的な議員活動が始まる。

2024年11月2日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
先月27日に投開票が行われた衆議院選挙の比例代表で当選した人たちに、きょう午前、当選証書が渡された。今回の選挙では、全国11の比例ブロックで9つの党の合わせて176人が当選していて、本人や代理が総務省で当選証書を受け取った。政府が11日に召集する方針の特別国会から、本格的な議員活動が始まる。

2024年11月2日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
先月21日に行われた衆院選の比例代表に当選した人に当選証書が送られた。衆院選は合計176席の議席を巡り、多い順で自民党が59議席などとなっている。本日総務省で当選者に付与式が行われた。当選者の大空幸星氏は賃上げの実現に向けて頑張っていきたいと述べた。松下玲子氏は地方政治の現場経験を生かした国会議員になりたいと述べた。衆議院選挙で当選した人は今月11日収集見通[…続きを読む]

2024年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
新米が出回ってもコメの値段が高い理由やいつ値段が下がるのかについて、三輪さんは「日本のお米の価格の政策は、元々は作りすぎて下がらないための調整をしてきた。しかし去年の猛暑での不作とインバウンドの方がたくさん食べるようになったため、品薄を引き起こした。品薄だったときに事業者がなんとかお米をかき集め、高値で買い付けたものが売られているため、まだ値段が下がっていな[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.