TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省より」 のテレビ露出情報

いよいよ選挙戦が本格的に始まるが、課題となっているのが若者の投票率。どうすれば若者に選挙への関心を持ってもらえるのか。街頭演説を聴くのが趣味というモデル・藤井サチさんに見どころを聞いた。藤井さん27歳。20代になってから、選挙の際、街頭演説に足を運ぶようになったという。まず力説したのが、支持層が見えるという魅力について。その上で、候補者との距離の近さも街頭演説の魅力の一つだという。さらに藤井さんは「候補者が選挙が始まったタイミングで演説する内容と終わりの内容が修正をして違ったりする。戦略を変えたんだなというのもドラマチックに見える」と語った。近年、低下傾向にある衆議院選挙の投票率。2012年以降は50%台。前回は特に20代が約36%。藤井さんは「“若者の政治離れ”というが、政治が若者を突き放していると思う。わかりづらいことが多い」、同世代の若者に対して「駅前で演説している人が多いので、イヤホンを取って耳を傾けるだけでも感じることがあるかもしれない」と述べた。衆議院選挙は27日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け空き家列島ニッポン
中古住宅の買取再販日本一の「カチタス」に、空き家の買取依頼が舞い込んだ。担当するのは群馬エリアを統括する人見さん。築53年のこの物件は、両親が他界し子どもが相続したものの手つかずのまま空き家になっていた。最大手でさえ相談があった9割は買い取れないという、増え続ける空き家の現実がここにあった。こうした空き家が今や全国に900万戸、全住宅の7戸に1戸の割合だとい[…続きを読む]

2025年8月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
6月の有効求人倍率は1.22倍と前月比より0.02ポイント下落した。関税政策の影響が不透明なため求人を控えたとの声が上がっている。6月の完全失業率は2.5%と前月比横ばい。

2025年8月1日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
6月の完全失業率は2.5%で前月から横ばい。6月就業者数は比較可能な1953年以降過去最多。総務省は「人手不足で労働力の供給が必要とされており雇用情勢は悪くない」としている。

2025年8月1日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
総務省によると、ふるさと納税で全国の自治体に寄付された総額は昨年度約1兆2728億円で過去最高を更新した。また、去年1年間にふるさと納税を利用して今年度の住民税の控除を受けるのは1079万7000人で過去最多となった。

2025年8月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
門間さんに話を聞く。きのうの日銀会合について「日銀が利上げに前向きなメッセージを出すかどうかを市場は注目していたが、あまりそういう感じはなく、近い将来の利上げに日銀は非常に慎重という感じがした」などと話した。きのう発表された日銀の経済見通しは前回とはあまり変わっていない。物価見通しは前回よりやや上昇修正。金融政策の方針も前回と変わりがないが、大事なポイントは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.