TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省」 のテレビ露出情報

ふるさと納税の返礼品イベント「食べて、買って復興支援 さとふるうまいもん市」が渋谷で開催。今年は災害で被害を受けた自治体などが名産品をPRした。キッチンカーでは七尾市の天然能登ふぐ唐揚げなども味わうことができる。気に入った商品や支援したい自治体があれば、その場でQRコードを読み取り寄付ができる仕組み。昨年度は初めて1兆円を超えたふるさと納税。今日からローソンも特設サイトを開設した。正規のサイトを装い寄付金をだまし取ろうとする偽サイトが存在しているため、駆け込みでの寄付には注意が必要。自己負担の寄付になる可能性もあるため、控除の上限額を超えてしまうケースにも注意。住宅ローン控除を受けている人、生命保険に加入していて保険料を支払っている人、医療費控除確定申告している人、iDeCoを利用しているという人は、簡易シミュレーションでは計算が合っていない可能性があるため詳細シミュレーションも確認すると良い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
総務省が発表した家計調査によると、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は29万511円で、前の年の同じ月より実質で0.5%減少した。減少は3か月ぶり。

2025年4月4日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
総務省が発表した2月家計調査によると、1世帯あたりの消費支出は29万511円(前年比0.5%減)、3カ月ぶりマイナスになった。食料支出5カ月連続マイナス、被服支出2カ月連続マイナスとのこと。

2025年4月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
2月の家計調査が発表され消費に使った金額は去年2月と比べて実質0.5%減少した。マイナスは3か月ぶり。物価高の影響が顕著な野菜や肉類など食糧への支出が4.5%減少、特にブロッコリーやトマトは大きく減少した。総務省は「物価高騰の影響で節約志向が続いている」と分析している。

2025年4月4日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
総務省が発表した2月の家計調査、2人以上の世帯が消費に使った金額は3か月ぶりに減少。

2025年4月4日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
総務省が発表したことし2月の家計調査で2人以上の世帯が消費に使った金額は物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月に比べて0.5%減った。減少は3か月ぶりで1世帯あたりの消費額は29万511円だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.