TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相公邸」 のテレビ露出情報

国会で日本維新の会・前原共同代表の質問に対し、石破総理大臣は来年4月に「いわゆる高校無償化を実現させたい」として、就学支援金の私立での上限、年間39万6000円について「全国平均の授業料45万7000円をベースに検討を深める」と述べた。また、先行して今年4月から公立、私立とも年間11万8800円を所得制限なしに支給する意向を表明した。一方、「年収103万円の壁」についてはきょう、自民、公明、国民民主3党の税制協議が再開する。178万円への引き上げを主張する国民民主に対し、与党が123万円を譲らず、去年12月に決裂して以来となる。予算案の衆議院通過に向け野党の協力も必要だが、石破総理は昨夜、公邸で公明党の幹部と会い、結束を確認した。政策上の課題などについて意見を交わしたとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党の段階的引き上げ案について、国民民主が受け入れ困難な提案をする自民に対し公明党が距離を置いた→与党案ではなく自民党単独提案に。きのう公明党・斉藤鉄夫代表は、「公明党としてもこれは不十分だと、有権者の理解は得られないのではないか、制度が複雑になり、国民民主党の理解が得られるのか」などとコメント。政治ジャーナリスト・田崎史郎は、「公明党は、維新と自民党の接[…続きを読む]

2025年2月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
午前9時から開かれる衆議院予算委員会の集中審議には石破首相が出席し、立憲民主党・野田代表や日本維新の会・前原共同代表らが質問に立つ。テーマは外交・安全保障だが、野党側はガソリン税などの暫定税率の廃止や学校給食の無償化、高校授業料の無償化といった課題も取り上げて予算案の修正を迫る構え。石破首相は昨夜、自民党・小野寺政調会長と首相公邸で約30分間会談し、今日の審[…続きを読む]

2025年2月9日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
石破総理大臣がスタジオ生出演。日米首脳会談について聞く。会談前には勉強会を計30時感ほど開催。波紋を呼んだトランプ大統領のガザ地区所有の発言への言及は。石破首相は「(法の支配、国際秩序についての指摘は)した。力による現状変更はよくないと。でもアメリカの中で、まだいろんな議論の最中において、日本がああだのこうだの言うことは決していいことだと思わない」。トランプ[…続きを読む]

2025年2月9日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今回の日米首脳会談、石破首相を評価しますか?という質問をdボタンから投票を受け付けている。
通常、首脳会談の冒頭撮影はカメラが入って4、5分程度で終わるのが普通だが、今回、最初の少人数会合は頭からトランプ大統領がカメラを残して実質30分の会談だったが、ほぼ20分ぐらいはカメラが入った状態で首脳会談が行われる異例の展開になった。トランプ大統領としても日本の石[…続きを読む]

2025年2月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
トランプ大統領の就任式などのためアメリカに出張していた岩屋毅外務大臣が先月23日に帰国し、議員宿舎に戻ると部屋に侵入していた見知らぬ女性と鉢合わせした。岩屋大臣は当時、鍵をかけずにアメリカに出張していた。岩屋大臣に被害やけがなく、権利会社などに警備を強化するよう伝えたという。元衆議院議員・金子恵美氏によると、元々青山の衆議院宿舎にこの女性が岩屋大臣を訪ねて来[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.