TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理公邸」 のテレビ露出情報

石破茂総理大臣が3月3日に当選1回の自民党議員ら15人と総理公邸で会食を行い、それに先立って各議員の事務所に土産名目で10万円の商品券を届けていたことがわかった。石破総理は商品券を渡していたことを認め、「ご家族へのねぎらいなどの観点から渡したもので、ポケットマネーで用意した」、「政治活動に関する寄付ではなく、選挙区の有権者もいないため法律に抵触するものではないと考えている」など説明した。政治資金規正法では政治家の政治活動に関して寄付をしてはならないとし、政治家個人への金銭等の寄付を禁止している。専門家も「金額が10万円ということからお土産だとするのは難しく、政治家個人への寄附行為と疑われる可能性はある」など指摘している。懇親会には石破総理以外に林官房長官らも参加していて、商品券を受け取った15人の議員全員が後日返却したという。専門家は「違法性はともかくとしても、これまで石破総理が政治とカネに厳しい姿勢を貫いてきただけにイメージダウンは避けられないと思う」など話した。今回の事態について辞任も含め、野党からは厳しい意見が相次いているため、今後国会で厳しく追求されることは免れないとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
石破首相はベトナムとフィリピンを訪問するため、羽田空港を出発した。石破首相が最初に訪れるベトナムはトランプ政権から46%の関税を示されていて、石破総理は首脳会談で意見交換する意向。また、日本が防衛装備品などを供与するOSAでの支援も伝える見通し。海洋問題で中国と対立するフィリピンでは、GSOMIA締結に向けた協議開始を確認する予定。

2025年4月27日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理はきょうから4日間の日程でベトナムとフィリピンを訪問するため先ほど日本を出発した。石破総理は南シナ海への強引な進出を強める中国を念頭に安全保障面でも連携強化を打ち出す。最初に訪問するベトナムには先週、中国の習近平国家主席が訪問したばかりで防衛装備品の供与で進展を図る。フィリピンでは沿岸警備隊を視察するなど関係強化をはかる。また両国の日系企業からトラン[…続きを読む]

2025年4月27日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破総理大臣は佳子夫人とともにきょうから4日間の日程で東南アジアのベトナムとフィリピンを訪問する。ベトナムではチン首相と、フィリピンではマルコス大統領と首脳会談を行う。ベトナム、フィリピンともに南シナ海で中国との領有権争いを抱えていて、フィリピンとは軍事機密共有のための協定交渉開始で合意するなど安全保障面での連携強化を確認したい考えだ。また、トランプ政権がベ[…続きを読む]

2025年4月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米間税交渉を巡っては安全保障も議題となった。赤沢亮正経済再生担当大臣は2回目の日米交渉に向け石破総理大臣と協議を進めている。赤沢大臣は一方で為替についての言及はなかったと明かしている。また、アメリカは在日米軍の負担増を要求したと見られる。

2025年4月20日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
昨日の石破総理と赤沢大臣らの協議では、外務省・農水省・国交省の幹部も参加した。赤沢氏は、トランプ大統領との会談の内幕について「明らかに大統領の中の優先順位がかなりはっきりしてきたところはある。彼が自分の言葉で話しておられるやつは間違いなく関心が高い」などと話している。トランプ氏は「アメリカは日本を守るが、日本にアメリカを守る義務はない。アメリカは日本を守るた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.