TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相官邸」 のテレビ露出情報

兵庫県知事選挙での斎藤知事のSNS戦略を巡りPR会社の代表が広報全般を任されたとブログに投稿し波紋を広げている。報酬の支払いが公職選挙法に抵触する可能性も指摘される中、斎藤知事はきょう改めて違法性を否定した。今夜、総理官邸をあとにする際笑顔が見られたのは兵庫県の斎藤元彦知事。全国知事会への出席や石破総理を表敬訪問するため上京していた。ただ午後、記者に囲まれると問題への釈明に追われた。総務省によると公職選挙法では選挙運動のために使用する事務員やウグイス嬢、手話通訳者などには報酬を支払うことは認められていて、ポスターやビラの作成費など選挙活動にかかる費用は公費で賄われる。一方、業者が主体的に選挙運動の企画立案を行う場合に報酬を支払うと公職選挙法違反となり買収罪が適用される可能性がある。これに斎藤知事は違法性を否定。PR会社に対しポスター製作などの報酬を支払ったというがネットでの広報については主体はPR会社ではなく自分たちだと説明した。PR会社の代表は個人としてボランティアで参加していたという。斎藤知事の代理人弁護士はNNNの取材に対しPR会社に支払ったおよそ70万円の内訳を回答。今月4日付でPR会社に対してチラシやポスター、選挙広報などのデザイン制作に支払われているがSNSの運用や選挙コンサル業務などはなし。契約書があるかは把握していないという。あさって予定されている斎藤知事の定例会見の前後で請求書なども公開したいとしている。
PR会社の代表について斎藤知事の代理人弁護士は「(代表が)あのように発信した意図が全く分からず困惑している」とした。渦中のPR会社にも取材を試みたが電話はつながらなかった。PR会社の代表と選挙戦をともにした西宮市議会の森健人議員は「お金はもらっていないと聞いている」と語った。また、選挙の際には選挙プランナーと呼ばれる人物が関わるケースがあるが選挙プランナーの三浦博史によると選挙プランナーがアドバイスを行うのはあくまで候補者に対してでビラ配りや電話かけなど有権者に対する働きかけを報酬をもらって行うことは違法なため行わないという。違法性はないと主張している斎藤知事。今後ポイントとなるのは、PR会社の社長が言っていることが本当かどうか。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 10:40 - 11:25 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯平泉成 神奈川県大磯町の旅
笑福亭鶴瓶と平泉成は神奈川・大磯町を巡った。続いて2人は大磯城山公園内にある旧吉田茂邸を訪れた。鶴瓶は吉田茂を演じた際、旧吉田茂邸でロケをしたことがあるという。旧吉田茂邸は過去に火事で焼失。現在の建物は再建されたもので、唯一サンルームだけは焼け残った。展示されていた黒電話にはダイヤルがない。これは首相官邸直通の電話だったという。

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が日本に対する相互関税を15%とする大統領令に署名したことをうけて、石破総理大臣は自動車に対する関税の引き下げについても早期の実現を目指す考えを示した。赤沢大臣は引き続き中小企業への資金繰り支援などを進める考えを示した。

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
大統領令を受け石破首相は「合意を着実に実施すべく取り組んでいく」と強調した。また4000超の対米輸出品目については「影響が最小限になるよう、また影響を受けるとしても緩和できるように万全を尽くしてまいりたい」と強調した。一方、赤沢経済再生相は自動車産業への影響が広がっていることに懸念を示し、アメリカに対し「合意を実施するための措置を速やかに取るよう求めていく」[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカの関税措置をめぐる日米合意を受けて、石破首相は各府省庁の事務次官らが出席する次官連絡会議で事業者からの相談に丁寧に対応するなど、国内産業の支援に万全を期すよう指示した。トランプ大統領が新たな関税率を定める大統領令に署名したことについて、石破総理は「しかるべき部署で内容を精査中」などと話している。

2025年7月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあす臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の実務者[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.