TVでた蔵トップ>> キーワード

「羽幌町(北海道)」 のテレビ露出情報

地元を盛り上げるため奮闘する北海道の高校生を取材。北海道・羽幌町に出来た長蛇の列。札幌の人気パン店”どんぐり”のキッチンカーが街にやってきた。パンは約10分で完売。キッチンカーは地元の高校生が授業の一環で誘致した。企画した生徒は「買って喜ぶ姿を見ることができてすごくいい経験になったし呼んでよかった」と語った。企画したのは羽幌高校2年の有野友那さん、芳賀ここみさん、天谷心さん。誘致した理由について芳賀さんは「町の地域活性化を挙げて、そのために何が必要かを考えたときに地域の賑わいと雇用創出ができるのが企業誘致だったので、第一歩としてキッチンカーの出店を考えいくつか企業に声をかけた」と話した。地域の課題や解決方法を考えるのが全国の高校で2022年度から導入された「総合的な探求の時間」。自分の生き方について考えながら自ら課題を見つけ解決していく能力を養う授業。
人口5852人の羽幌町にはファストフードやファミレスは無く、賑わいや雇用創出につながればとキッチンカー誘致を企画。「すき家」も賛同してくれた企業のひとつで、先日災害時用のキッチンカーを派遣し移動販売を行った。3人は「キッチンカーをやっている企業を調べた。雇用のことを考え若い人(が働きそうな店)がいいのかなと。(キッチンカーに)来てもらえてみんなに買ってもらえてすごく嬉しかった」と話した。担当教師は「こういう活動をちゃんとやった方が学力が伸びてくるとも感じる。履歴書や調査書も内容が厚くなる」と語った。
その第2弾が人気パン店”どんぐり”の誘致。ちくわパンなどが札幌では広く知られているが、羽幌は”初出店”。町内で販売していた”どんぐり”のキッチンカーは昼休みには高校に出店。16種類のパンのほかに、今回限定で羽幌コラボパンも販売。3人も販売をお手伝い。どんぐりキッチンカーリーダー・若原和史さんは「町の人たちの幸せをテーマに掲げていたので何か手伝えないかとやらせてもらった。採算は考えていない。皆さんが笑顔になれたらOK。(羽幌出店は)検討したい」と話した。生徒たちは「行列で1時間で完売してやってよかった」、「大人になったときに仕事でも経験がいきると思う。この経験を次にいかしていければ」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?4大空港完全封鎖で本気出しまくり2時間半SP!
以前取材して気になるところで終わってしまっているYOUのその後を紹介する企画。今回のYOUはトルコからやってきたシナンさんで福岡から稚内まで歩く。前回彼女との北海道歩き旅に密着。グルメを堪能したり、店の営業が終了していてピンチやミラクルな出会いの連続だったりしてきて、5日相田で80kmまで進み宗谷岬まで484kmとなった。しかし、密着するディレクターが風邪を[…続きを読む]

2025年6月10日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第31回 石 鑑定大会
父が化石ハンターだったという宮北博史さん。お宝は「アンモナイトの化石」、父が一番自慢している化石だという。北海道羽幌町で見つけた化石。本人評価額は100万円。鑑定結果は50万円。アンモナイトの化石でプゾシアの仲間だという。

2024年12月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうは冬型の気圧配置が強まり、東京都心では最低気温が5.4℃とこの時期らしい寒さとなった。あすは全国的に年末年始の寒さになる。北海道や東北では、日本海側を中心にまとまった雪を観測。北海道羽幌町では、3時間で約20cm積雪。日本海側や関東甲信の山沿いでは雪の日が続き、週末〜週明けに大雪の恐れがある。寒気の影響で全国的に気温が下がり、東京はあす、年末年始並みの[…続きを読む]

2024年12月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
強い寒気が流れ込んだこの週末、各地で雪が降るなど厳しい冷え込みとなった。宮城県大崎市の温泉では除雪作業が行われ、太白区でも冬景色となった。島根県松江市では、去年より20日遅い初雪を観測。鹿児島県出水市の山間部でも雪が降った。関東では、おととい宇都宮市で初雪を観測。冬本番の寒さとなった日本列島。今後の天気と寒さを解説する。

2024年12月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
新潟市、富山・南砺市などで大雪。この大雪をもたらしたのが「JPCZ」と呼ばれる帯状の雪雲。今シーズン最も強い寒気が流れ込んだ影響でこの週末、日本海側を中心に大雪となった。秋田・由利本荘市ではイノシシが外を駆けまわっていた。群馬・草津温泉でも雪が降り最低気温も-4.9℃と冬本番の寒さとなった。今週中ごろから“10年に1度”の大雪の恐れもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.