TVでた蔵トップ>> キーワード

「連合ニュース」 のテレビ露出情報

日米が注視するのが、韓国の政治情勢。韓国ではきょう、総選挙の投票が行われた。韓国・ユンソンニョル大統領を支える与党が、選挙前と同様に過半数を獲得できない見通しだと現地メディアは伝えている。日韓関係など、外交にも影響は出るのか。4年に1度行われる韓国の総選挙。けさから一斉に投票が始まった。小選挙区と比例代表、合わせて300議席を巡る争い。今回の選挙は、来月で任期の3年目に入るユンソンニョル政権の中間評価とも位置づけられている。韓国の選挙管理委員会によると暫定投票率は67%で、前回4年前より0.8ポイント高くなった。通信社の連合ニュースは、1996年以降の総選挙で最も高い投票率になったと伝えている。選挙戦は、少数与党から脱して安定した政権運営を支えたい保守系の「国民の力」と、政権を審判すべきだと主張し、前回に続く勝利を目指す革新系の野党「共に民主党」の2大政党を軸に展開された。
投票が終了した午後6時。公共放送KBSは、出口調査の結果として、野党・共に民主党が、系列の政党も含めて178議席〜196議席と、過半数を獲得する見通しだと報じた。一方、ユン大統領を支える保守系の与党・国民の力は、系列の政党も含めて、87議席〜105議席を獲得する見通しだとしている。開票作業は順次進められ、あす未明には大勢が判明する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
ロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記が昨日署名した新たな条約について北朝鮮メディアが全文を公開した。条約の第4条はどちらかが他国から武力侵攻を受けた場合、「遅滞なく自らが保有しているすべての手段で軍事的およびその他の援助を提供する」としていて有事の際に軍事支援を行うことを明記したことが明らかとなった。韓国の聯合ニュースは「第4条が自動的な軍事介入を定[…続きを読む]

2024年6月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
複数の外交関係者は、ロシア・プーチン大統領が今週前半にも北朝鮮を、後半を軸にベトナムを訪問する方向で調整が進められているとしている。北朝鮮の首都ピョンヤンでは、受け入れ準備とも見られる状況が確認されている。プーチン大統領が北朝鮮を訪問すれば、実に24年ぶり。両国はウクライナへの軍事侵攻以降、急接近している。侵攻の長期化で、兵器不足に陥るロシアは、北朝鮮から砲[…続きを読む]

2024年6月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新潟県の「佐渡島の金山」は、伝統的な手工業で17世紀には世界最大の金の生産地になったなどとして、日本政府が世界文化遺産への登録を目指し、ユネスコに推薦書を提出していた。これについて、ユネスコの諮問機関「イコモス」が、4段階ある評価の上から2番目の「情報照会」の勧告をまとめた。文化庁が昨夜開いた会見によると、勧告では、佐渡島の金山は世界遺産への登録を考慮するに[…続きを読む]

2024年6月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ユン大統領は韓国南東部のポハン沖の日本海で調査を行った結果として最大で140億バレルに達する石油とガスが埋蔵されている可能性が非常に高いと発表。韓国の通信社連合ニュースは埋蔵が予想される海域はすべて韓国のEEZ排他的経済水域内だと伝えている。韓国政府は埋蔵の規模を詳しく調べた上で2035年頃に商業開発を始められる可能性があるとしていて、天然資源に乏しい韓国で[…続きを読む]

2024年5月30日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
防衛省は今朝、北朝鮮から複数の弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表した。いずれも日本のEEZの外側に落下したと推定されていて詳しい情報の分析と警戒監視を続けている。防衛省がアメリカや韓国とともに詳しい情報の分析と警戒監視を続けている。岸田総理大臣は、「北朝鮮の弾道ミサイルの発射は関連する国連安保理決議に違反する」と会見。「日本米国韓国の連携も緊密[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.