能登半島地震の被害を受けながらも被災者支援に取り組むコーヒーショップを紹介。店長のまゆ穂さんは自身も誰かに話を聞いてほしいと思う気持ちがあり、私が思うということは周りも思っていると思うので話しの場所を作りたいと思ったのだといい、情報を集めて発信する行動を進めたいと思ったのだという。オーナーの辻野さんも家で避難している人への物資の共有拠点を手掛けていて、物資の供給が滞っているのであれば役場に依頼するよりも自分たちで動かないといけないという思いがあるのだという。発案した辻野さんは「被災者だが誰かに何かをしたいという思いが強く、何かしら動いてないと心が折れてしまう。結果で気に誰かの溜めが自分のためになっている」などと語っている。また民間の支援団体も一緒に炊き出しなどが行われているが一緒になって行われていたのは炊き出しに来やすい環境があることが重要で、皆でやっていくことが重要等と話している。