TVでた蔵トップ>> キーワード

「両院議員総会」 のテレビ露出情報

自民党の両院議員総会はまもなく開始から2時間半が経とうとしている。今回注目されている森山幹事長の進退だが、出席した議員に取材をすると現時点ではまだ進退について言及する場面はないということだ。総会の冒頭で森山幹事長は今必要なのは党の一致結束と述べ、党内融和を強く呼びかけた。石破総理は冒頭で自身の責任と進退についてこれまでより踏み込んだ発言があった。きょう取りまとめられる参院選の総括報告書では石破首相個人の責任に踏み込む記述はなかった。そこで石破首相としては冒頭発言で進退に踏み込み臨時総裁選を求める動きを沈静化させたい狙いがあるとみられる。然るべき時に決断するとの発言について出席した議員は辞めるような文脈だったとしている。また別の議員は言葉だけでいつも通り今後の情勢をみて判断するのだろうとしている。総裁選を求める議員は考えは変わらないとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
立憲・維新・国民の幹事長会談が終了した。安住幹事長は午後5時半ごろ「あした午後から三党党首会談を開催します。野田代表、藤田共同代表、玉木代表の3人だけで会談をする」などと話した。仮に3党がまとまれば公明党が連立を離脱した今、数の上では自民党を上回ることになる。榛葉幹事長は野党3党の会談の前に西田幹事長と、その前には鈴木幹事長と会談している。自民党はきょう立憲[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
新田記者が気になった立憲の動きは先週金曜日の自公党首会談。公明党の連立離脱が表明された前の段階に立憲の幹部は公明党のことを気にしていたとのこと。きょう午後1時半ごろ、自民党と国民民主党の幹事長会談が行われた。その後自民党が両院議員総会と懇談会を行った。午後5時頃に立憲・維新・国民の幹事長会談が行われている。その前には公明党と国民民主党の幹事長会談が行われてい[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
きのう自民党では参議院選挙の敗北を受け、石破茂総理大臣の責任問題などを議論する両院議員総会が開かれた。石破首相は改めて続投の姿勢を示した。総会には253人が参加し、35人が発言。参加者から相次いだのは「総裁選を前倒しして実施すべき」という声。執行部は今後の対応について、総裁選挙管理委員会に委ねることを決め、選挙管理委員会・逢沢委員長は今月末までにまとめる参議[…続きを読む]

2025年8月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参議院選挙の敗北を受けて開かれた自民党の両院議員総会。冒頭、石破総理大臣は、続投の意向を重ねて示した。両院議員総会の直前に話を聞いたのは、石破総理大臣に対して、速やかな辞任を求める要請書を提出した自民党の青山繁晴参議院議員らはきのう、林官房長官の事務所を訪れて、要請書を手渡した一方、派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて解散した旧安倍派に所属していた稲田[…続きを読む]

2025年8月8日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党の両院議員総会の冒頭、石破総理は参議院選挙の敗北を陳謝したうえで続投の意向を重ねて示した。このあと非公開で行われた総会では、石破総理の下で党の結束を呼びかける声の一方、総裁選の前倒しの実施を求める意見が相次いだ。自民党・馬場成志参院議員は「新たなスタートを切るため総裁選が必要」、鈴木宗男参院議員は「石破総裁だけに責任とは思っていない」、石破総理は「いま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.