TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選挙」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙は、連日地方での遊説が続いている。上位2人による決選投票を見据え、党員票の取り込みを狙う3候補の動きについて中継。小林前経済安保担当大臣は「2番だと意味がない」などと話した。小林陣営は「議員票70人はとれる。決選投票まで行けば相手が誰でも勝てる」としている。知名度が低く、党員票の獲得が大きな課題。刷新感だけでなく制作力をアピールし、地方議員への働きかけを進めている。林官房長官は「政策をしっかり打ち出して支援の支持拡大へつなげたい」などと話した。林官房長官は、旧岸田派を中心に40人近く支持を集めている。林陣営は「話をきけばみんな納得するだろう」と圧倒的な安定感を武器に支持を広げたい考え。「党員票がもう少し取れれば決選投票もみえてくる」と話している。茂木幹事長は「国民に何がベストか追及していきたい」と話した。茂木幹事長は、派閥の中堅・若手議員を中心に約30人の支持を集めている。しかし「増税ゼロ」など岸田政権の方針と真逆の政策で「センスがない。議員票も離れていくだろう」と冷ややかな声があがっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
総裁選の前倒しは国会議員と都道府県連の代表者の過半数が要求すれば実施が決まる。今月8日の書面提出に向けて既に方針を決めた都道府県連も出てきている。JNNのまとめによると、今日までに北海道や兵庫、愛媛など6つの道県が賛成する方針を決定。岩手・山梨など5県が賛成する方向で調整している。また岡山・大分などの4県は実施を求めないという。一方、国会議員では今日までに1[…続きを読む]

2025年9月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党総裁選の前倒しを巡る動きで、先ほど遠藤利明元総務会長が自身に近い国会議員8人と会談し、2つの選挙で負けたけじめを取るべきだとして石破総理が辞任しない場合には総裁選の前倒しを要求する考えを示した。また菅副総裁に近い国会議員5人も会合を行い、総裁選の前倒しを巡って意見交換をした。

2025年9月4日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党の臨時の総裁選挙の是非をめぐり、赤澤大臣は物価を上回る賃金上昇や防災庁の設置などの政策課題に石破政権が引き続き責任をもって取り組まなければいけないとして、総裁選挙は必要ないという考えを示した。

2025年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理は小泉純一郎元総理らと会食し、会食を通じて郵政解散の話を聞いたことから劇場型の解散をちらつかせる可能性がある。また党内の鈴木宗男氏も前倒しの議論が出た場合は解散総選挙をして1億2000万人の信を問うた方が良いとしていて、迷っている議員に揺さぶりをかけている。林尚行氏は「実際には解散した場合さらなる国政の停滞を招くことになるので、石破総理としてはあくま[…続きを読む]

2025年9月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党総裁選の前倒しをめぐって、麻生太郎最高顧問は、前倒しを要求する意向を表明した。石破おろしの動きが加速するなか、党内の亀裂が深まっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.