TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

今夜6時すぎ、自民党の谷垣元総裁の自宅を出た小泉進次郎氏。一方、茂木敏充氏も陣営議員らと会合へ。あすに迫った自民党総裁選の投開票日。候補者たちはギリギリまで票の上積みをはかる。その後、小泉氏は岸田前首相と約30分面会し、麻生最高顧問と約30分面会するなど“重鎮詣で”。さらに石破首相のもとにも。“麻生詣で”は茂木氏も。ただ2人は決選投票で一致して同じ候補を推すため、協議したとの見方も出ている。
一方、陣営議員らと会談を行った小林鷹之氏は「自分の思いを愚直に一人一人の国会議員、あるいは党員に訴えるスタイルを貫くだけ」と述べた。きょう総理官邸の協議で石破首相の隣に座っていた林芳正氏。林氏の陣営も朝から議員事務所を回り支持拡大を訴えていた。激しさを増す議員票の奪い合い。きょう林氏や高市氏は国会議員全員に手紙を送ったという。高市氏は議員宿舎にこもり、議員に直接電話することで票の上積みをはかっていた。しかし、野党はひややかな目で見ていた。
一方、国民民主党の榛葉幹事長がきょう麻生最高顧問の事務所へ。榛葉幹事長に質問すると言葉を濁した。現時点では1回目の投票では誰も過半数に届かず決選投票にもつれ込む見通し。日本テレビの取材では小泉氏と高市氏が競り合い、林氏が激しく追う展開。江口友起記者はカギを握るのが2人の重鎮で麻生最高顧問と岸田前首相。麻生氏の決断は大きな影響力をもつ。選択肢は小泉氏か高市氏のいずれかだが、これまでのところ態度を明らかにしていないなどと説明。総裁選の投開票はあす午後1時に始まる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
自民党総裁選挙をめぐり高市早苗前経済安全保障担当大臣が立候補会見を行う一方、小泉農林水産大臣は、支持議員を集め、決起大会を開いた。高市氏は「日本列島を、強く豊かに」をキャッチフレーズに掲げ積極財政をベースに、大胆な危機管理投資と成長投資による強い経済の実現を訴えた。具体的な物価高対策として、所得税の非課税枠である年収の壁の引き上げや、所得税の減税と現金給付を[…続きを読む]

2025年9月20日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党の高市早苗前経済安保相が、総裁選への立候補を正式に表明した。高市氏は「日本列島を強く豊かに」と題し、経済・外交防衛などの主要政策を発表した。物価高対策では「給付付き税額控除」の制度設計に着手し、ガゾリン税の暫定税率の廃止などを掲げている。いわゆる「年収の壁」の引き上げも盛り込み、「私はもともと大賛成だ」と述べた。一方あす出馬会見を行う小泉農水相は、選挙[…続きを読む]

2025年9月19日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
来週月曜日のWBSは自民党総裁選挙の候補者全員をスタジオに招き、経済政策について徹底討論する。国民の暮らしをどう豊かにするか、トランプ政権とどう向き合うかなど直撃する。午後10時15分OA。

2025年9月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
物価高対策1つをとっても自民党は野党の協力なしには前へ進めることができないのが現状。糊しろとも言えるのが高市早苗氏が主張している給付つき税額控除。例えば10万円の給付つき税額控除を実施した場合、所得税15万円を納めている人の場合、10万円が減税され、5万円納税することになる。所得税を5万円納めている人の場合、5万円は納税する必要はなく、さらに5万円の現金が支[…続きを読む]

2025年9月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日経平均株価のきょうの終値は4万5045円。日銀の金融政策決定会合で政策金利0.5%程度に据え置くことを決めた。一方、マーケットが反応したのはETF市場への売却を始めるとの発表だった。これを受けて株価は値下がりに転じる。ETFを日銀が買い入れることで金融市場に多額の資金を供給、デフレ脱却への金融緩和策の一つ。その買い入れ額を一気に増やしたのが黒田総裁。保有残[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.