TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選」 のテレビ露出情報

公明党はきのう夜に国会議員と地方組織の幹部を集めた会合を開き自民党との連立協議を巡って約2時間意見交換をした。谷合広報委員長によると賛否は大体半々ぐらいだったとのこと。連立を続けるかについて斉藤代表と西田幹事長に一任することになった。きょうの自公党首会談で高市総裁からの企業・団体献金の規制に関する回答を踏まえ最終判断とのこと。公明党は党首会談での自民党の回答次第ではきょう連立離脱を表明する見通し。斉藤鉄夫代表について紹介した。主な実績は軽減税率の導入に力を入れた。玉木雄一郎代表を紹介した。主な政策は年収103万円の壁引き上げ。おととい国民の榛葉幹事長と会談した立憲の安住幹事長。安住さんは「(総理指名選挙で)玉木さんでまとまるのであれば我々としても有力候補だと考える」とした。きのう自身への一本化の提案に対して玉木さんは「非常に重いものだ」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党の高市総裁は公明党に一方的に連立政権からの離脱を伝えられたとし、斉藤代表は自民党から明確かつ具体的な協力が得られなかったとした。今月4日に高市氏が新総裁に選出され、公明党を訪れ連立政権の継続を要請したが、公明党は政治とカネ問題などの懸念を伝えていた。高市氏は萩生田氏を幹事長代行に起用し、靖国神社参拝・外国人との共生で認識共有し、政治とカネの問題では立場[…続きを読む]

2025年10月10日放送 16:00 - 17:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党本部から中継。家喜記者は「会談を終えた高市総裁は先ほどこの党本部に入り、現在は総裁室のある4階で幹部らと今後の対応について協議しているものとみられる。高市総裁の誕生から1週間も経たないなかの急な変化に党本部では戸惑いの声があがっている。あるベテラン議員は取材に対し“驚いたここまでやるとはまったく想定外だった。政権運営はかなり厳しくなる”と話していた。ま[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党・高市早苗総裁の会見。今日の党首会談で公明党側からは政治資金規正法改正に関する公明党案についてその場での賛否を示すよう求められたという。自民党側は党内手続きが必要な手前一旦持ち帰って協議し、来週にももう一度協議の場を設けたいと提案。これを受けた公明党側は「それは具体的回答ではない」として一方的に連立政権からの離脱を伝えたとのこと。高市総裁は会談の中で「[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
記者は「斉藤さんが伝えたことに対して自民党の高市早苗総裁がどのように回答したのかというところ。まだ終わったあと2人の説明がない。それを待ちたいと思う」などコメント。このあと自民党の高市早苗総裁、公明党の斉藤代表がそれぞれ記者団に会談の内容を説明することになっている。まずは公明党の斉藤代表から自民党の高市総裁に政治とカネの問題に十分な回答がなかったとして連立か[…続きを読む]

2025年10月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日本維新の会・吉村代表が生出演。万博について、赤字になったらどうするなどと言われていたが、黒字となり良かったなどと吉村代表は話した。佐藤千矢子氏も田崎氏も万博を訪れたという。田崎さんは鳥海さんにアドバイスを貰い、パビリオンを回れたといい、ガンダムの前で自撮りをしたという。大阪・関西万博について、吉村代表は、黒字にはなった、経済効果も生まれた、大事なのは多くの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.