TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

物価高について立憲民主党代表戦の候補者4人が討論。食料品の消費税ゼロについて野田佳彦は「税法を変えるのは大変で時間がかかるので、給付から始めることで救済。」、吉田晴美は「国民は食料品の消費税ゼロの方が心理的に助かると思う。」などと話した。給付付き税額控除の実現について枝野幸男は「給付をベースにした給付付き税額控除をすることで低所得者ほど厚く支援出来る。」などと話した。主張と党の方針に食い違いがあることについて泉健太は「党内で食料品の値下げをやってほしいとの声が多い。」などと話した。
自民党への対抗策について野田佳彦は「候補者9人が裏金の調査に消極的。昨日には旧統一教会との関係も顕になった。臭いものに蓋をする人たちと戦っていくのが基本姿勢。」、枝野幸男は「次の世代を見据えることで経済が良くなるビジョンを示すことが大事。」などと話した。野党となった場合の役割について泉健太は「政権を監視し且つ対案を出すこと。」、吉田晴美は「選挙のための政治ではなく、その先の5年10年の日本を語れるような政治に変えたい。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 9:05 - 9:35 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
オープニング。自民党・公明党の政見放送を伝える。

2025年7月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
フジテレビ・高田圭太さんとともに参院選のマニフェストをみていく。参院選で重視したい政策を巡っては、経済対策が44%、社会保障が14%、外交・安全保障が11%などとなっている。物価高対策への対応をみてみると、自民党は税率をキープして2万円の給付金を出すというもの、公明党は食料品の減税を検討しつつ1人2万円の給付を行う方針。立憲は食料品を0%にし1人につき2万円[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
東京選挙区の情勢。改選6に非改選の欠員1の7議席を32人が争っている。朝日新聞が3日と4日にインターネットで行った序盤の情勢調査では、自民党新人の鈴木大地さんが先行、公明党新人の川村雄大さん、共産党現職の吉良佳子さん、参政党新人のさやさん、立憲民主党現職の塩村文夏さんがやや優位な情勢。その後13日と14日に行われた終盤の情勢調査によると、さやさんが優勢となり[…続きを読む]

2025年6月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
東京都議会議員選挙で自民党は過去最低に22議席にとどまった。そんな中、きのうも小泉農水大臣はコメ対策に奔走していた。秋田から新幹線で届いたのはJR東日本が調達した2024年産あきたこまち。小泉農水大臣は「運送は新幹線で本当に素晴らしいし勇気づけられる。隅々までより早く備蓄米に限らず、手に取りやすい銘柄米にもつながっていけば、間違いなく価格は沈静化の方向に行く[…続きを読む]

2025年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
おととい投開票された都議会議員選挙で、初当選を果たした35歳、無所属で新人の佐藤沙織里さん。1人区の千代田区に出馬した佐藤さんは、3期目を狙う都民ファーストの会の現職平慶翔さんや根強い地盤を持つ自民党の候補など6人の強敵を退けた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.