TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

野田氏は石破氏と同い年、趣味の話もする仲で政策も似ている部分がある。与党と対立する立場としてやりづらいというのは正直お感じになるかと質問。野田氏は「従来の主張を石破さんがずっと言い続けて党をまとめてという政権運営をすればやりづらいと思う。従来言ってきた齟齬がいっぱい出てきたならば逆に攻めやすくなると思う」などと述べた。石破氏が言っていた政策そのものが実行されればそこはある程度評価されるところもあると思うか。野田代表が掲げる政治改革、政策活動費の廃止、企業団体の献金禁止、旧文通費の使途公開、残金の返納、国会議員の世襲の制限。裏金不記載の問題は今後の選挙の選挙戦略にも影響してくる。立憲民主党として今後の選挙は裏金問題に対してどう対応していくのか。裏金議員の選挙という対立候補を立て有権者にペナルティーを与えてもらうと述べられているがその実現の鍵を握るのが野党共闘ということになる。これに対して維新は選挙協力というのはやらない、国民民主党は基本政策の一致がないと数合わせとの批判がまぬがれない、そして共産党は立憲は連立を組めないと最初から拒否をしている誠実な態度とは言えないとしている。野党間の共闘、高いハードルがあるようにうかがえる。自民党で不記載が指摘された議員が出た選挙区はこれに対して野党が一本化を図っていくということができないのか。それに対して野田氏は「調整していきたいと思う。丁寧に粘り強く会話をしながら、連携をして力を合わせていきたい」などと述べた。立憲民主党・野田佳彦代表は政権交代前夜を一つのスローガンとして代表戦で戦っていたが立憲民主党で全部の選挙区で候補者を出して政権交代を目指すのか、あるいは野党共闘で一部は他の野党に譲ってということでやるのかという方針の違いがある。野党勢力の最大化ということは他の野党との協力で政権交代を目指していくという方針でいくのかという質問。野田氏は「自公の過半数割れが基本戦略だと思っている」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党は今日、役員会を開き両議院総会を開く方針を確認した。両議院総会は自民党で自決権のある会議となる。自民党の議員らが石破総理の辞任を求める為に両議院総会を求めてきた。笹川議員が有村会長に今日、面会した。自民党の若手議員は石破総裁がやめない場合、退陣を求める考えを示した。また、総裁選の前倒しを求める声も挙がっている。両議員総会は総裁の辞任などを決議する場所で[…続きを読む]

2025年7月29日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(気象情報)
自民党「両院議員総会」開催を決定

2025年7月29日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
参議院選挙の大敗を受け一部議員が開催を求めていた両院議員総会を自民党が開催する方針。両院議員総会は党の重要事項を決定できる会議。石破総理の退陣を求める一部議員は総裁選の前倒しを要求するとみられる。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
世耕議員が生出演と告知。

2025年7月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
辞任求める超え相次ぐも… 石破首相、続投を明言。きのう両院議員懇談会が行われ236人の議員が出席し64人が発言。石破首相は日米の関税交渉の合意を確実に実行することなどを理由に続投への意欲を示し理解を求めるも、その後の非公開の議論では辞任を求める声が相次いだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.