TVでた蔵トップ>> キーワード

「党」 のテレビ露出情報

臨時国会最後にして最大の山場となった党首討論。来たる衆議院選挙の判断材料となる論戦が交わされた。「公認問題」「衆院選」「政治とカネ」「言行不一致」「日本社会のあり方」「政策活動費」などについて激しい論戦が交わされ、野党からは批判の声が相次いだ。野田代表は「裏金隠し解散と命名」。共産党・田村委員長は「日本社会のあり方」をテーマに論戦に挑んだ。国民民主党・玉木代表は石破総理大臣が「廃止を含めて議論する」とした政策活動費について問いただした。野田代表「脱税まがいのことをやった人たちに血税が支払われるかもしれない。国民感情から到底理解することはできない」、石破首相「立件されているのか」、維新の会・馬場代表「この解散を命名するとすればくるくるくるくる総理の意見が変わっている『猫の目解散』」、玉木代表「この選挙に関して1円も政策活動費は使わないと明言を」など述べた。その後午後4時過ぎに衆議院が解散。総理就任から8日、戦後最短で事実上の選挙戦に突入。野党は猛反発。衆院選は15日公示、27日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
任期満了に伴う富山市長選。自民党や立憲民主党など4党が推薦した現職・藤井裕久氏が2回目の当選。投票率は前回比5pt余り下がり、2005年の合併以降最低に。
任期満了に伴う松江市長選。自民党・公明党・国民民主党が推薦した現職・上定昭仁氏が2回目の当選。投票率は前回比8pt余り下がり、05年の合併以降最低に。

2025年4月20日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
昨日の石破総理と赤沢大臣らの協議では、外務省・農水省・国交省の幹部も参加した。赤沢氏は、トランプ大統領との会談の内幕について「明らかに大統領の中の優先順位がかなりはっきりしてきたところはある。彼が自分の言葉で話しておられるやつは間違いなく関心が高い」などと話している。トランプ氏は「アメリカは日本を守るが、日本にアメリカを守る義務はない。アメリカは日本を守るた[…続きを読む]

2025年4月20日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
世界の先陣を切りアメリカと対峙した日本を、各国は「日本が交渉におけるモルモットとしての立場」「日本の交渉担当者の訪問は炭鉱のカナリアと見なされていた」などと称した。75か国以上が交渉を控える中、その行方に注目が集まった日米間税交渉。開始前日から日本は翻弄された。本来参加する予定のなかったトランプ大統領が、SNSで突然の参戦表明。会場も当初の財務省からホワイト[…続きを読む]

2025年4月20日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
基礎年金の底上げに向けて今国会への提出が予定されている改革法案。厚生年金積立金を活用するものだったが、政府は木曜にこの部分をを削除。案については、会社員の厚生年金が減るとして自民党内から批判が上がっていた。ほかにも国民負担が増す内容があるため、参院選後への先送りを求める声も。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.