TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙での敗北を受けて石破総理大臣が自民党本部で記者会見に臨み、政策活動費の廃止、旧文通費の使途公開、政党の金の流れなどをチェックする第三者機関の早期設置などについて党派を超えた議論を行い、速やかに実現を図る考えを明らかにした一方、辞任せず続投する考えを明らかにした。また公明党との連立政権を継続し、野党とは政策ごとに連携していく考えを示した。自民党非公認で当選したいわゆる「裏金議員」の追加公認に関しては、「国民に理解を頂けるかを基準に判断したい」と述べ、慎重に検討する考えを明らかにしている。また衆院選で落選した閣僚や辞任した小泉選対委員長の後任については「早急に決めなければならない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
8党首が番組で討論。まずテーマは物価高対策。減税か給付か。自民党石破総裁は減税給付両方の札をあげ「まず何よりも賃上げ。減税についても103万円の壁撤廃しているので1人あたり2万円から4万円実現している。給付も低所得世帯に3万円など行っている。減税も給付もやっているが、まだ物価上昇分があるので、消費税には傷をつけずに賃上げをしていくのが方針」などとコメント。公[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
この時間は党首討論をお届け。国会議員が5人以上所属、直近の国政選挙で全国を通じて得票率2%以上の政党要件を満たした8政党の党首が集まっている。NNNと読売新聞が行った世論調査について。「参院選の比例代表でどの政党の候補者・政党に投票するか?」という問に対し、トップは自民党の24%、次いで立憲民主党が11%、国民民主9%、参政党6%、公明党・日本維新の会・共産[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
参院選に見る“組織票“”の強さ。2022年参院選では自民党が支持している業界団体が主に当選している。宮司アナは「組織の後押しを受けて当選して、その組織のために動くというのも勿論いいことだとは思うが、それ意外の一般の人たちの利益は損なわれないのかなという懸念点もある」などとコメント。ほか共産党は「全国の党員組織」、れいわ新選組は「ネットなどを中心」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.