TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙について政治部・安藤和馬の解説。石破総理大臣は連立政権を維持していく考えを示した。党執行部は当初、与党の議席が過半数に僅かに達しない場合は、非公認となって当選した候補者を、直ちに追加公認することを検討していただが、石破総理は「国民の理解を得られるかどうかを基準に判断する」と述べて、直ちに追加公認することには慎重な考えを示した。世論の動向を見極めながら、判断していくものと見られる。石破総理は連立の枠組みを広げることには否定的な考えを示したうえで、野党の政策について、「取り入れるべきところは取り入れることに躊躇があってはならない」と話した。野党側の考えや主張も聞きながら、政策面での一致点を探っていくものと見られる。石破総理は続投に意欲を示している。選挙対策委員長の小泉氏が、敗北の責任を取ってきょう、辞表を提出し、受理された。一方の公明党・石井代表自身が議席を失った。自身の進退について明言しなかったが「国会議員でなくなれば、代表を続けるのにいろいろな困難が伴う」と述べ、辞任の可能性に触れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民公明両党の幹事長が会談し、この中で自民の森山幹事長は江藤大臣の発言について”大変申し訳ない”と陳謝した。これに対し公明党・西田幹事長は江藤農林水産大臣の発言は極めて不適切だと厳しく指摘した。農林水産省が先週打ち出した備蓄米に関する改善策を後押しするなど、高止まりしているコメ価格対策に取り組んでいくことを確認した。また、公明党は夏の参議院選挙を前にまとめる[…続きを読む]

2025年5月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京都は今年の夏の水道の基本料金を都内全ての一般家庭を対象に無償化する方針を固めた。負担を減らし冷房の使用を促したい考えだ。無償化を巡っては昨日、自民党等3党が暑さ対策として実施するよう小池知事に申し入れていた。

2025年5月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きょう審議入りする年金法案。きのう国会では、年金改革法案をめぐり、野党が自民党を追及した。法案では、少子高齢化で厳しくなる年金財政の改善などを目指し、パート労働者などの厚生年金への加入拡大を柱としている。削除されたのは、約30年で3割目減りする基礎年金を補うために、厚生年金の積立金を活用する案。野党は、就職氷河期世代を含む40~50代が非正規労働などで厚生年[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
都の関係者によると今年の夏も猛暑となる恐れがある他、物価も高騰しているため水道基本料金を数カ月間無償化することを検討している。対象は都内全ての一般家庭約800万世帯で、都の水道局が供給していない多摩地域や島嶼部についても都の負担で同様の措置を取る方針。昨日、自民党・公明党・都民ファーストの会の各会派が小池知事に対し一般家庭向けの水道基本料金の無償化を申し入れ[…続きを読む]

2025年5月20日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
昨日の国会集中審議。消した年金法案だと野党が指摘したのは先週金曜日、政府・与党が提出した年金制度改革法案について。改革法案には、パートなどで働く人が厚生年金に加入するために年収106万円の壁と呼ばれる賃金要件の撤廃などが柱として掲げられる一方、当初盛り込まれていた厚生年金の積立金活用した国民年金の底上げについては夏の参院選を前に会社員などからの反発を懸念する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.