TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国民民主党に新たな動き。自民党の石破総理大臣が引き続き総理大臣に選出される公算が大きくなったという。玉木代表が総理指名選挙で「国民民主党は1回目・2回目ともに玉木雄一郎と書く」と明言。日本維新の会の藤田幹事長も首相指名選挙では「馬場代表」と書くと明言。首相指名選挙の1回目の投票ではどの候補も過半数を獲得できず決戦投票になる見通し。その決選投票では自民党の石破総理と立憲・野田代表が上位1位・2位で進むとみられる中、維新も国民の投票は無効票になる見通しとなり、石破首相が選ばれる公算が大きくなっている。国民民主党の玉木代表の明言については、立憲民主党と連携するより自民党と連携したほうが国民民主党が選挙戦で書かれた政策を実現できるからと判断したからとみられる。自民党はあす国民民主党と幹事長らが会談をおこない政策協議を呼びかける考え。こうした玉木氏の動きに立憲民主党の幹部は「結果として石破首相を応援する行為だ、選挙で出た民意と反対の行動だ」との批判も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
林芳正官房長官が自民党総裁選への立候補を正式表明。消費税引き下げには慎重な姿勢。林氏はこれまで防衛大臣や外務大臣などを歴任。山口県出身の64歳。95年参院選で初当選、5回連続で当選。英語に堪能で、政界屈指の音楽好きでも知られる。去年の総裁選では4位。選対本部長は旧岸田派で社会保障政策などに明るい田村元厚生労働相が就任。これまでに維新・馬場前代表や国民・榛葉幹[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
歴史的な結果となった参議院選挙。自民党、公明党は過半数を確保できず衆議院に続き参議院でも少数与党に転落した。石破総理は記者会見で辞任せず続投する意向を表明したが「退陣すべき」との声が自民党内から上がっている。
会見で「国家国民の皆様方に対する責任を果たしていかねばならない」と述べ、続投の意向を正式に表明した石破総理に対し、自民党・青山繁晴参院議員は「お辞め[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
7議席を巡って32人が大激戦を繰り広げた東京選挙区。台風の目となったのは、“日本人ファースト”を掲げる参政党・さやさん。当初はまばらだった観衆が日に日に増えていった。保守系ネット番組のキャスターやジャズシンガーとしても活動するさやさん。開票と同時に当確、初当選したさやさん、参政党が東京選挙区で議席を獲得したのは初めて。参政党は、大阪、愛知、福岡、埼玉などでも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.