TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

玉木代表は自身のXで「原発に依存しない社会を実現するためにも廃炉を含め現実的な道筋を示していかなくては」とかつては原発反対の意見を示していた。現在は原発を推進するような意見を述べているが、ここに関して玉木氏は「ロシアによるウクライナ侵攻が大きい」とし、世界の安全保障に関して変わったことでエネルギーの自給率を高めることが必要としたうえで、再生エネルギーと原発の両方が必要だという考えを持っているとした。そのうえで廃炉や安全基準を満たすことが大切だとした。また今後のエネルギー政策に関して、現状88%が化石燃料を使用している発電だとし、この状況を鑑みると再生エネルギー・原発のどちらかではなく双方が必要だとした。また原発の安全性など、洋上原子力発電所などの技術でリスクを減らすことができるとし、そのうえで国で原発活用の道筋を作るべきとした。また原子力潜水艦の所有に関して、抑止力を高めるために検討はすべきだとした。スタジオでは自民党の議員と考え方が一緒ではという質問が飛ぶが、外交に関しては国益を考え一体的に考えるべきではないかとした。また自民党との連立に関しては経済政策などの面で相違があると否定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
一般会計総額が過去最大の115兆円余となった2025年度予算。きのう、参院での再修正を経て衆院で成立。衆参両院で修正されて成立したのは初。総理は物価高対策や関税対応など着実に進めていく考えで、きょう会見を開き説明へ。企業団体献金の扱いを巡っては合意ならず。後半国会では夏の参院選や都議選をにらみ、年金制度改革や選択的夫婦別姓なども論点に。衆院で野党が結束すれば[…続きを読む]

2025年4月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
一般会計の総額が115兆円を超える新年度の予算が成立した。企業団体献金については先送りとなった。参議院で修正され衆議院の同意を得て成立した予算は今の憲法で初めて。一般会計総額は115兆円を超え過去最大。歳出には、高校授業料をこの春から無償化する予算が盛り込まれた。歳入は年収の壁を160万円に引き上げるのに伴い6200億円ほどの減収。少数与党最大のハードルを越[…続きを読む]

2025年4月1日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
企業・団体献金を巡っては、自民党が献金の透明性を高める法案を、立憲民主党や日本維新の会などの野党が政治団体を除き献金を禁止する法案を提出したが、いずれも過半数に達せず可決が難しい状況になっていて、自民・公明・国民民主の3党が法案採決を求めたが、立憲などが反対して見送られた。与野党は結論を先送りし、今国会での議論を継続する考え。

2025年3月31日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
4月に4225品目の値上げ。値上げ要因の推移(品目数ベース)原材料高、物流費、エネルギー、放送・資材、人件費、円安(為替変動)。解説キャスター・山川龍雄のスタジオコメント。グラフ:月別値上げ品目数(出所・帝国データバンク)。

2025年3月31日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
2025年度予算が成立。参議院で修正され衆議院の同意を得て成立した予算はいまの憲法で初めて。一般会計総額は115兆円を超え過去最大に。歳出には高校授業料を今春から無償化する予算が盛り込まれた。歳入は年収の壁を160万円に引き上げるのに伴い約6200億円減収。野党ながら衆参両院で賛成に回った日本維新の会。少数与党最大のハードルを越えた石破政権はあすで半年を迎え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.