TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

松田氏は今年を能登半島の地震・羽田空港の事故で始まる1年となったが、TOKYO強靭化プロジェクトとして震災・富士山の噴火などに警戒するとともに、災害時でも繋がる通信の整備にも力を入れなければならないとしている。保育料・高校の授業料無償化も始まっているが、猛暑への対応にも予算は反映させていくとしている。小池都知事が3選を果たす中、小池知事と向き合っていきたいと話している。後藤氏は能登半島地震は都民の命を預かる都議会としても大きな出来事であり防災の総点検が求められていると言及し、地下や災害時の避難所の整備も薦めていったとしている。まつば氏は都民が不安に感じられる事が多い環境となったが、出生数が過去最小を更新してしまったことも課題であり、現場の声を踏まえて政策提言を勧めてきたが高校の授業料実質無償化の所得低減撤廃は喜びの声も聞かれていると言及。白石氏は暮らしが苦しくなったという回答の数が増加してしまっている中で暮らしを支えることが最優先事項であり、家賃も上昇する中で家賃補助の推進は必要としている。西崎氏は政治とカネの問題は重要であり、物価高騰の厳しさが続く中都民の生活を支えていくことが必要としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
きのう自民党の新執行部発足後自民党・公明党の幹部が顔を合わせ高市総裁・斉藤代表・両党の幹事長が政策を協議した。斉藤代表は「一番時間を費やしたのは政治とカネの問題。結論には至っていない」などと話した。公明党は右派色が強い高市総裁に警戒感があり連立離脱もちらつかせて揺[…続きを読む]

2025年10月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
7日のニューヨーク外国為替市場では、円を売ってドルを買う動きが進み、円相場は一時、およそ8か月ぶりに1ドル=152円台まで値下がりした。投資家の間で自民党の高市総裁のもと日銀が追加の利上げを進めにくくなるのではないかといった観測が広がった。

2025年10月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
自民党の新執行部は公明党幹部と連立の継続に向けた協議を行ったが「政治とカネの問題」について意見の隔たりを埋められず継続協議となった。自民党の新執行部は公明党執行部と初めての「顔合わせ」を行い、自民党の高市総裁と公明党・斉藤代表が幹事長を交えて連立継続に向けた協議をおこなった。斉藤代表によると会談で高市総裁に改めて靖国神社参拝などをめぐる歴史認識と外国人政策に[…続きを読む]

2025年10月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
高市新体制は公明党との関係が微妙になっている。萩生田光一氏を幹事長代行に起用したことに、野党から批判が出ている。多くが麻生派のメンバーになっている。自民党内からは派閥色が強く全員野球になっていないという声がある。閣僚人事で配慮しなければ深刻なしこりを残すという。16日の臨時国会召集で首相に指名される可能性が高い高市氏。国民民主党との連携の動きが活発になってい[…続きを読む]

2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
参議院でも過半数割れとなった与党自民党。ついにガソリンの暫定税率の廃止が決まった。きのう発表されたガソリンの店頭価格は174円。暫定税率が廃止されれば単純計算で159.1円に下がる。国民民主党の玉木代表はXに「皆さんの1票で51年間動かなかった政策がついに動きました」と投稿した。秋の臨時国会で法案を成立させ、年内のできるだけ早い時期に廃止するという合意。野党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.