TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国会では石破総理就任後初となる予算委員会がスタート。きのうの衆院予算委、立憲民主党・黒岩宇洋議員が「公開方法工夫支出に上限額はあるか」と質すと、石破茂首相は「上限額はない」と答弁。国会で論戦が繰り広げられている政治改革。中でも焦点となっているのが「政策活動費の廃止」。自民党案には使い道の一部情報を非公開にできる「公開方法工夫支出」が盛り込まれているが、野党側は例外なく禁止すべきと主張している。そしてもう一つ、立憲民主党など野党は「企業、団体献金の禁止」を求めている。日本維新の会・三木圭恵議員は「実際にこういうブラックボックスになっていればそういうふうに取られても仕方がないのではないか。この政策活動費という名前のままこの第三者機関を政策活動費につけるということではダメだったのか」と質すと、石破茂首相は「いろいろな疑念をもっているようだが、これはやめなんだ」と答弁。そしてもう一つ、立憲民主党などの野党は企業団体献金の禁止を求めている。立憲民主党・米山隆一議員は「石破首相は憲法に反すると思っているのか思っていないのか教えて」と質すと、石破茂首相は「すくなくとも憲法21条には抵触すると思っている」と答弁。石破総理は「企業団体献金の禁止が表現の自由を保障する憲法21条に抵触する」と述べ、企業団体献金は公開のもとで存続すべきだとの認識を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
今後の政局を見ていく。石破首相は参院選から重ねて続投の意向を示し、自民党内からは辞任・退陣を求める声が相次いでいて混乱は続いている。NHK世論調査では、続投に賛成は49%、反対は40%。今月の内閣支持率は支持しない人が8ポイント下がって45%、指示する人は7ポイント上がって38%。敗北の一因に政治とカネの問題への批判があり、旧安倍派などの議員が退陣を求めるこ[…続きを読む]

2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は「国民のニーズも政党も多様化している」と勢いを増す新興政党への警戒感をあらわにした。自民党・公明党で過半数を維持できる50議席の獲得を目標に掲げている。

2025年7月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参院選ではコメに関する政策も争点となる。各党の公約は?自民党はコメ価格安定のための事前契約の推進。将来も安定経営できる水田政策を掲げる。立憲民主党はコメ流通の透明化。農家への直接「食農支払」を創設。公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上。日本維新の会は時限的に輸入米の関税大幅引き下げ。共産党は備蓄米の倍増。農家への所得補償の充実を掲げている。国民民主党は[…続きを読む]

2025年6月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党の麻生最高顧問と岸田前総理、茂木前幹事長が都内で会食。3人は参議院選挙の情勢や政治情勢について意見交換したとみられる。3人の会合は1か月ぶり、今年に入って3回目。

2025年6月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参議院選挙が来月3日、今週の木曜日に公示される。きょうは公示に先立ってスタジオに各党の党首に集まった。当面の物価高にどう対応するかは最大の関心事だが、まずは去年から今年にかけてニュースの主役であり続けているアメリカのトランプ大統領をめぐって議論をスタートする。中東のイスラエルとイランの交戦状態が続く中で、アメリカがイランの核施設3カ所を空爆した。複数の専門家[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.