TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆議院の予算委員会、多数を占める野党側の賛成多数で安倍派の元会計責任者の参考人招致が決定した。予算委員会の原則が崩れるのは1974年以来51年ぶり。自民党の井上信治与党筆頭理事は「大変遺憾」。一方で公明党は退席して採決には加わらず、与党内で対応が分かれることになった。公明党は当初、自民党側に対し参考人招致に賛成する方針を伝達。連立への悪影響を懸念し最終的に退席を選択。安住予算委員長は元会計責任者に対し来月10日をめどに予算委員会に出席するよう要請へ。ただ元会計責任者はすでに要請には応じない意向を示す。実現するかは不透明。新年度予算案の審議日程にも遅れ。自民党のベテラン議員は「各党との話し合いは芝居、歌舞伎のように上手くやらないと」。あすから新年度予算案の実質的な審議が始まる。「何が起きるからわからない国会」といった声もあがる。石破政権にとって苦しい毎日が続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継(国会中継)
参議院の代表質問 午後最初は日本維新の会・浅田均さんの質問。浅田さんは「物価高対策」、「給付付き税額控除」について「物価高対策として給付や減税が参院選前から争点になっていたが、ガソリン・軽油の暫定税率の廃止を実現することができた。しかし物価高による国民生活の負担の重さを鑑みれば速やかにできるだけ多くの皆さんの賛同を得てさらに対策を講じるべき。わが党が自由民主[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
国民民主党・玉木代表は、連立政権への参加は現実的ではないと重ねて否定し、当面は政策協議を行う考えを明らかにした。また、自民、公明、国民民主の3党で合意しているガソリンの暫定税率の廃止、所得税の基礎控除引き上げを速やかに実施するよう改めて求めた。総理大臣指名選挙への対応については、所属議員には自身の名前を投票するよう求める考えを示した。

2025年9月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党は総裁選挙を党員投票も含むフルスペックの形で行うことを決め、午後の会議で来月4日投開票とする方針。自民党本部前から中継。フルスペックに決まったことで半分を占める党員票の行方がカギを握る。高市前経済安保担当大臣は午後に側近議員らと会合を行う予定。支援する議員は「党員票頼みなのでフルスペックの選挙はもちろん有利だ」と意気込んでいる。小泉農水大臣は出馬するか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.