TVでた蔵トップ>> キーワード

「自由民主党」 のテレビ露出情報

日米首脳会談。日米同盟について共同声明で「日米同盟はインド太平洋地域の平和と安全の礎。同盟の抑止力と対処力をさらに強化する」。日本は防衛力の抜本的な強化を改めて表明。アメリカは2027年度よりあとも抜本的に防衛力を強化することへの日本のコミットメントを歓迎。中国の動向をめぐり石破総理は「日米安全保障条約第5条が沖縄県の尖閣諸島に適用されることを確認。台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて確認した」と述べた。木原稔は「日本が自ら自分の国を守るという姿勢をしっかり示せた」。武正公一は「2027年度以降のコミットメントを言われたことは大きな問題」、岩谷良平は「日本としてはアジア太平洋の安定に関して中核に日米同盟があるので同盟の強化は今後もやらなければ。同志国との連携も必要。防衛財源として増税が予定されているが先に改革をすべき」、伊勢崎賢治は「安全保障のジレンマの状況にある」、岡本三成は「日米同盟を強固にしていくことが日本並びにアジア全体の安定ひいてはアメリカの利益につながると確認できたのは意義深かった」、榛葉賀津也は「世界がGゼロで日本の役割がますます大きくなる」、山添拓は「国内で議論せずにトランプ大統領に約束してきた。ますます戦争の危険を大きくするような緊張を高めることになる」。
日中外交について、武正公一は「中国に言うべきことは言っていく。コミュニケーションを取っていくことは大事。日米同盟の深化など、同志国との連携を含めてマルチで臨んでいくことが必要」、木原稔は「日本の外交構想は自由で開かれたインド太平洋で、今後もアメリカがコミットするものだと思っている」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は自民党の総理経験者である岸田前総理ら3人との会談後、改めて続投する意向を強調した。会談では石破総理が日米の関税交渉について報告した。出席者からは「選挙の総括をできるだけ早く行うべきだ」などの意見が出たとのこと。一方、石破総理は自身の進退について「一切話は出ていない」と説明した。また自身の退陣報道も否定した。ただ自民党の地方組織などからは退陣などを求[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破総理は参院選で大敗したことなどを受けて麻生氏、菅氏、岸田氏の首相経験者と会談した。会談後石破総理は「出処進退の話は一切出ていない」と述べた。また、石破総理は今月中にも辞任の意向を表明との報道について問われ、「報道されている事実はない」と述べた。ただ、石破総理に対しては自民党の地方組織から辞任を求める声が相次いでいる他、党内の国会議員からも総裁選を行う形で[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理は総理経験者である岸田前総理・菅前総裁・麻生名誉顧問と会談を行った。石破総理は強い危機感を共有したと言及した一方、進退については「全力を尽くしてまいりたい」と続投の意向を示した。また、森山幹事長は31日に予定していた両院議員懇談会について前倒しの28日に行うとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.