TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

日本共産党・井上哲士の質問。井上哲士は「商品券配布をやっていた首相がいる事を知っていたのではないか?」等と質問した。内閣総理大臣・石破茂は「知らない。把握していない。」等と答えた。井上哲士は「自民党の議員が商品券配布を認めている。慣例が引き継がれてきたのではないか?」等と質問した。石破茂は「名前を伏せて証言するのはフェアではないと思う。」等と答えた。井上哲士は「国民が苦しんでいる時に商品券を配布している事はおかしい。朝日も岸田総理の商品券配布を証言している議員がいると報じている。自民党は自分達の体質を感じていないと国民は考えているが、如何か?」等と質問した。石破茂は「証言者の氏名を明らかにして言って欲しい。全ての責任を私が背負うべきと考えている。」等と答えた。
井上哲士は「実態解明に背を向けているのではないか?」等と質問した。石破茂は「国民の信頼を得る努力をしてゆきたい。」等と答えた。井上哲士は「都連所属の議員に対して聞き取りを行うべきではないか?鴨下一郎氏は追加分のパーティー券を受け取っている。総裁がこれらの疑惑の調査をすべきではないか?」等と質問した。石破茂は「誰が言っているのか名前を教えて欲しい。」等と答えた。
井上哲士は「原発への依存度への低減からなぜ目を背けたのか?」等と質問した。経済産業大臣・武藤容治は「新規制基準の策定と運用を進めている。」等と答えた。井上哲士は「原発事故への反省と依存度低下を削るのは矛盾するのではないか?」等と質問した。石破茂は「原発の安全度を上げてゆく。再生エネルギーの活用を進めてゆく。」等と答えた。井上哲士は「周辺住民の合意なしで原発稼働はあり得ないと思うが、如何か?」等と質問した。石破茂は「説明に最善を尽くすのは当然だ。」等と答えた。
井上哲士は「企業献金が政治を歪めているのは明らかではないか?」等と質問した。石破茂は「そのような事はあり得ない。」等と答えた。井上哲士は「各党にも企業団体献金禁止を出して欲しい。」

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
インドネシアを訪れている自民党の岸田前総理大臣はジャカルタ近郊のスマートシティーを視察し、東南アジア諸国などと連携して脱炭素化と経済成長の両立を目指す構想を推進していく考えを重ねて示した。

2025年5月3日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
きのう、アメリカと2度目の関税交渉に臨んだ赤沢経済再生相は関税措置の見直しを強く申し入れた。赤沢大臣は日米間の貿易の拡大、非関税措置、経済安全保障面での協力について議論したという。日本側が検討する交渉カードの1つであるトウモロコシの輸入拡大。兵庫県淡路市にある北坂養鶏場には12万羽以上のニワトリがいて、1日8万個超の卵を生産している。エサ用のトウモロコシはほ[…続きを読む]

2025年5月3日放送 10:05 - 11:25 NHK総合
憲法記念日特集憲法記念日特集 ”SNS時代”の選挙は 民主主義は
ことし3月に成立した改正公職選挙法がきのう施行された。選挙ポスターは品位を損なう内容の記載を禁止する。一方で、SNSでの偽情報の拡散や当選の意思のない候補者が他の候補者を応援する2馬力への対応については、付則で施策のあり方を検討し必要な措置を講じるに留めている。大串博志は、SNSの選挙での問題に関しては規制が必要だと思う、規制の主体として第三者的なファクトチ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.