TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆参両院の憲法審査会では緊急事態の国会機能の維持や憲法改正の是非を問う国民投票のあり方などがテーマになっている。国民投票を巡ってはSNS上での偽情報の拡散について初めて衆議院の憲法審査会で議題として取り上げられた。自民・逢沢議員は「改憲の是非を問う国民投票の判断材料にSNS上で拡散される偽情報が用いられることは避けるべき。憲法で定められた表現の自由に配慮しつつ対策を考えなければならない」などと話した。
各党の憲法論議への姿勢について。自民・逢沢議員は「自民党の一丁目一番地である憲法改正に向け、国民の理解の中で早急に実現させたい」などと話した。立憲・大串議員は「憲法改正には熟議を尽くすべき」などと話した。維新・青柳議員は「条文をまず作成し、その上で議論を進めていく必要がある」などと話した。公明・石川議員は「時代の変化に応じて必要な規定を付け加えていくことが大事。最も重要なのは国民の理解」などと話した。国民・古川議員は「基本原則は維持しつつ、時代の変化に合わせた改正が必要」などと話した。共産・井上議員は「今必要なのは改憲論議ではなく憲法に反する政治の実態を変えること」などと話した。れいわ・大石議員は「戦争の再発防止のための要素が組み込まれた憲法をおいそれと変えることはしてはならない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 17:10 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
国民民主党・ 玉木雄一郎からの質問。ガソリン暫定税率の年内廃止が決まったことは大きな前進、急いで安易な増税をするべきではない、ガソリン暫定税率は増税なき税収増を目指す方針なのかと質問。103万円の壁について、今年の年末調整では160万円まで対応するとしたが、基礎控除の額を一律に引き上げるべき。物価高対策について、年内に講じることができる対策は具体的にどんなも[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
来月4日投開票で調整されている自民党総裁選。一番乗りで出馬を表明したのは自民党・茂木前幹事長。茂木前幹事長は外務大臣、政調会長などを歴任。第一次トランプ政権のとき、関税交渉を担当した。去年の総裁選で負け、非主流派に。麻生最高顧問と先週会談していた。動向が注視されるのは小泉氏と高市氏。小泉氏は去年1回目の投票で議員票最多だった。陣営には形式がネックになりそうだ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう、参政党の神谷宗幣代表が元自民党衆院議員の豊田真由子氏を政調会長補佐に起用すると発表した。2017年、秘書への暴言問題などで自民党を離党。その年に行われた衆院選では 無所属で出馬したものの落選した。神谷氏は起用の理由について「失言があって議員を辞められたが時間が経った。深く反省されていることもしっかり確認できた」としている。

2025年9月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
自民党は総裁選の形式について、党員、党友が参加するフルスペック型で来月4日に行う方向で最終調整している。きょう正式に決める見通し。ポスト石破をめぐる動きが加速している。茂木前幹事長は、私の全てをこの国にささげたいと述べ、立候補を表明。林官房長官も立候補を検討する考えを示した。さらに小林元経済安保相は、仲間と相談し熟考したいと立候補を検討する考えを示した。この[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.