TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きのう、東京都が夏の水道の基本料金を無償化する方針を固めた。対象は都内の約800万世帯。期間は夏場の4か月間程度。東京消防庁や都によると、去年の熱中症搬送者数は7993人と過去最多に。死者340人のうち半数が室内にエアコンはあるが使用せず。水道料金の負担を軽減することで自宅でのエアコンの使用を促して熱中症予防につなげる狙い。水道料金の仕組みは基本料金+従量料金。基本料金は水道の使用料にかかわらず水道管の口径に応じて負担。従量料金は水道の使用料に応じて負担。東京都の一般家庭向けの主な水道料金としては、13ミリで860円、20ミリで1170円など。きのう、自民党・公明党・都民ファーストの会の各会派が小池知事に申し入れ。6月開会予定の都議会定例会に提案へ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 17:10 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
国民民主党・ 玉木雄一郎からの質問。ガソリン暫定税率の年内廃止が決まったことは大きな前進、急いで安易な増税をするべきではない、ガソリン暫定税率は増税なき税収増を目指す方針なのかと質問。103万円の壁について、今年の年末調整では160万円まで対応するとしたが、基礎控除の額を一律に引き上げるべき。物価高対策について、年内に講じることができる対策は具体的にどんなも[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
来月4日投開票で調整されている自民党総裁選。一番乗りで出馬を表明したのは自民党・茂木前幹事長。茂木前幹事長は外務大臣、政調会長などを歴任。第一次トランプ政権のとき、関税交渉を担当した。去年の総裁選で負け、非主流派に。麻生最高顧問と先週会談していた。動向が注視されるのは小泉氏と高市氏。小泉氏は去年1回目の投票で議員票最多だった。陣営には形式がネックになりそうだ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう、参政党の神谷宗幣代表が元自民党衆院議員の豊田真由子氏を政調会長補佐に起用すると発表した。2017年、秘書への暴言問題などで自民党を離党。その年に行われた衆院選では 無所属で出馬したものの落選した。神谷氏は起用の理由について「失言があって議員を辞められたが時間が経った。深く反省されていることもしっかり確認できた」としている。

2025年9月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
自民党は総裁選の形式について、党員、党友が参加するフルスペック型で来月4日に行う方向で最終調整している。きょう正式に決める見通し。ポスト石破をめぐる動きが加速している。茂木前幹事長は、私の全てをこの国にささげたいと述べ、立候補を表明。林官房長官も立候補を検討する考えを示した。さらに小林元経済安保相は、仲間と相談し熟考したいと立候補を検討する考えを示した。この[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.