TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

「コメは買ったことがない」などと発言した江藤氏が事実上の更迭となり、後任に小泉進次郎氏が起用された。石破首相は当初、江藤氏の続投方針を示していたが「申し出があり了とした。任命権者たる私の責任」とした。農家からは「辞めるのは当然。コメづくり農家に希望をもたせる政策を期待する」という声があがっている。
自民党・森山幹事長は「やはり世論の動きを見て決断したと思う」、公明党・斉藤代表は「当然のけじめ。小泉氏は農政で実績があり適任ではないか」としている。一方、野党側は立憲民主党・野田代表は「事実上の更迭で、ある意味当然」、日本維新の会・前原共同代表は「石破首相ははじめは守る姿勢だったが状況が変わると二転三転するのが常態化している」などとした。
新たに農林水産大臣に就任する小泉進次郎氏はコメ価格を下げられるかが当面の大きな課題となる。コメの価格は高止まりの状況で、政府は3月に備蓄米の放出を始めたが、消費の現場に届いたのは先月27日時点で全体の10%余に留まっていて、備蓄米の流通改善も求められる。小泉氏は消費者目線で取り組むことを強調している。小泉氏が今後、農政の改革にどう取り組むかも注目されている。党首討論ではコメの価格や生産体制などを巡って質疑がかわされた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
国会では高市首相の施政方針演説に対する代表質問がはじまった。立憲民主党の野田代表は自民党の政治とカネの問題についてけじめがついたのかと考えるのかと追求した。野田代表は政治とカネの問題について「決着がついたかのごとく人事を決めたのは大変遺憾。決断と前進の前に信頼回復が必要」と述べた。高市首相は「大切なことは二度とこのようなことを繰り返さないこと」などと述べた。[…続きを読む]

2025年11月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国会では高市政権で初めてとなる国会論戦が始まった。物価高対策などを巡り、激しいヤジも飛び交った。野田代表は食料品消費税ゼロを要求した。藤田共同代表は12本の矢について与党の立場から高市総理の決意を正した。外国人政策についても議論が行われたとのこと。きょう高市総理は外国人政策の関係閣僚会議を発足した。

2025年11月4日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市首相就任後初となる国会論戦が午後からスタート、各党による代表質問が始まった。立憲民主党・野田代表が最初に問いただしたのは政治とカネについて。野田代表は、「裏金事件で党の処分を受けた旧安倍派の衆参両院議員7人を起用を決めたが政治とカネの問題はけじめがついたとお考えでしょうか」と質問。高市首相は、「それぞれの議員が丁寧に真摯に説明責任を尽くした、大切なことは[…続きを読む]

2025年11月4日放送 13:00 - 16:42 NHK総合
国会中継衆議院代表質問
日本維新の会・藤田文武の質問。我々は政策実現に徹底的にこだわる。捨て身で12本の矢の政策実現を行う。先般、高市総理の所信表明演説の多くが12本の矢に基づくものであった。12本の矢に関する政策実現に向けた決意を聞く。次に経済及び財政政策、物価高対策について聞く。高市総理の述べる責任ある積極財政とは具体的にどのようなものか。自由民主党が参議院選挙の公約で掲げた2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.