TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

日本維新の会・前原誠司共同代表の発言。先月の党首討論で社会保険料について本予算に賛成したにも関わらず3党合意が進んでいないと抗議した、その後すぐに総理が対応してくれたことで事態が動き出したことにはお礼を言いたいとした上で、その後ガソリン税率について7党で共同提案をする件について、森山幹事長から7党で出すのであれば社会保険料の方は協議自体を見直すと言われたとのこと。これについて石破総理は、森山幹事長の発言については把握していないとした上で、3党合意は極めて重いもので約束を守ることは当然であると発言した。前原共同代表は、石破総理の回答に納得した上で、社会保険料を下げて手取りを増やすことを徹底してやっていきたいとし、来年の4月から始まる”子ども子育て支援金制度”について、財源が医療費を上げることについては筋違いではと指摘し、見直しを要求した。これに対し石破総理は、”子ども子育て支援金制度”が結果的に国民の負担になってはならないというのはもっともだとした上で、令和10年度までかけて歳出改革を1兆円規模で行う、社会保険料の上昇も抑えるとし。すでに改革工程も作成しており、これに沿って毎年度改革を実行しているところである。それゆえ、今年薬価の見直しなどをやっている。これから先も国民の負担にならないよう努めてまいると述べた。前原共同代表は、問題なのは少子高齢化対策の”効果が出ていないこと”とし、年金制度の審議についても議論の土台である出生数からすでにしたまわっている。もう一度前提を見直して、新たな安心のための年金の議論をすべきではないかと発言した。これに対し石破総理は、議論の場を作るのは必要だと思っている、引き続き意見の提案をしてほしいと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 23:58 - 0:48 TBS
news23newspot Today
午後、総裁選への3度目の挑戦を正式に表明した高市早苗前経済安保担当大臣。会見中に出てきた日本という言葉は100回以上。外国人問題に対応する司令塔を設置するなど、保守層からの指示の回復を狙う政策も盛り込んだ。曽於の他にも立憲民主党が主張する給付付き税額控除の導入や、国民民主党が主張する年収の壁引き上げに向け制度を整備することなどを掲げている。会見中には司会をし[…続きを読む]

2025年9月19日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(番組宣伝)
報道STATIONの番組宣伝。3度目の”総裁選”政策の変化。

2025年9月19日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自公立の3党の党首会談が行われ税額控除を協議をし来週には1回目の実務者協議を開く見通し。

2025年9月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党総裁選を巡り、会見で高市氏は「日本列島を、強く豊かに」をキャッチフレーズに掲げた。積極財政をベースに大胆な危機管理投資と成長投資による強い経済の実現を訴えた。具体的な物価高対策として年収の壁の引き上げや所得税の減税と現金給付を組み合わせた給付付き税額控除を検討する考え。一方、持論としていた食料品に限って消費税をゼロにすることについては、「時間がかかり、[…続きを読む]

2025年9月19日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS
自民党総裁選をめぐり、高市前経済安保担当大臣が出馬会見を開いた。高市氏は日本をもう一度世界のテッペンへと訴え、どこまでも経済成長を追い求めると決意を語った。外国人問題に対応する司令塔を設置し、不法滞在者対策などを強化すると掲げるなど、保守層の支持回復を狙う政策も盛り込んだ。保守的な政治姿勢には野党との連携を不安視する声もある。高市氏は立憲が主張する給付付き税[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.