TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きのう、小泉農林水産大臣が大手ディスカウントストアのドン・キホーテを視察した。小泉大臣が「備蓄米はどこに書いてあるんですか?」と質問するとPPIH・吉田社長は「書いてないです。結局間に合わなかった。スピード重視でやる」と答えた。30分後には大型スーパーのイオンにも。イオンスタイル品川シーサイド店ではきのう朝、最大1200人の列ができていた。売られたのは2022年産の古古米。購入者は「最近の物価高は家計に大打撃だった」などと述べた。イオンではきょうから千葉、愛知、大阪の一部店舗で販売を始める。いち早く店頭販売を始めたのはイトーヨーカ堂とアイリスグループ。アイリスは当初、きょう販売予定だったが、他社の発表後に急きょ2日前倒しを発表した。消費者の手に渡り始めた小泉大臣の備蓄米だが、自民党の野村哲郎元農水大臣は「あまり相談することなく自分で判断したものをどんどんどんどんマスコミに発表している」などと苦言。小泉大臣は「農林部会長でしたのでルールは存じ上げてるつもり」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
臨時の総裁選挙をめぐり、自民党内では、ベテラン議員が実施を求める動きを見せる一方、国民生活を考えれば総裁選挙を行う余裕はなく、政策を前に進めるべきだという意見が出ている。国会議員による書面の提出を3日後に控え、党内対立が激しくなっている。

2025年7月14日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
応援演説中に起きた自民党・鶴保議員による失言について、和歌山選挙区の候補者である共産党・前久氏は「自民党の本音が出たのでは。議員辞職になるぐらいの重大な発言」、参政党・林元政子氏は「自民党政治がいかに国民の心に寄り添っていないかが表出した」、無所属・末吉亜矢氏は「同じ県で身近な選挙区で活躍されている方の発言として難しい」、NHK党・本間奈々氏は「発言は論外。[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
T&Dアセットマネジメントの浪岡宏氏によると、きょうの日経平均の予想レンジは「39200円~39700円」。米国の関税政策や企業業績への悪影響という懸念もあり、上値の重い展開になるのではないか。注目ポイントは「参議院選挙と株価」。参議院選挙前後の日経平均株価を見ると、自民党が議席を大きく減らした1998年や2007年の株価は軟調だった。やや厳しい状況となった[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
今月3日に公示された参議院議員選挙について調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析した。それによると、自民党と公明党はいずれも議席を減らし、過半数となる50議席を割り込む可能性があることがわかった。カギを握る32の「1人区」のうち、自民党が優勢なのは8選挙区にとどまり、1周間前より与党に厳しい情勢となっている。一方、野党系が優勢なのは東北や四国など15選挙[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
トランプ大統領がEUに来月1日から30%の関税を課すと発表したことを受けて、EU加盟国の首脳から反発することが相次いでいる。スペインのサンチェス首相はSNSに「EUは世界最大の貿易圏を構成していて、その力を生かして公正な合意を目指すべきです」と投稿した。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は14日までとしていたアメリカへの報復関税の発動猶予を来月1日まで延長[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.