TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

都議会議員選挙をめぐっては、各党が支持層以外へのアピールに動いている。都知事選や衆院選でも存在感が高まるSNSだが、YouTubeの登録者数は国民民主党は25.6万人、公明党は21.9万人、自民党は13.9万人などとなっている。自民党よりフォロワーを有する公明党は新たに「公明党のサブチャンネル」を始動させ、一般視聴者へ届けるために「できるだけ攻めます!」の言葉通りに党の姿を赤裸々に伝えている。共産党は登録者数が16.1万人となっていて、田村智子委員長は多数者革命に向けてSNSに強い党をつくり上げることは不可欠と言及しているが、再生数を伸ばしているのはヒップホップで等の政策を掲げるものだといい、すでに約777万回再生される中で第2弾も検討しているという。都議会自民党の川松真一朗総務会長はYouTube上で自民党候補者との対談を配信しているが、SNS上では自民党は遅れているとの危機感があるといい、川松総務会長が自ら裏金問題について追求する様子も見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースの深堀り
先週行われた自民党の両院議員懇談会では、石破総理が続投を表明した。8日、両院議員総会が開かれる予定で、今後の党運営や石破総理の進退などが議題にあがると見られているが、総会では総裁の立場を失わせることはできないという。一方、自民党の党則にはリコール規定があり、党所属の国会議員と各都道府県連の代表1人を合わせた総数の過半数の要求があったとき、総裁選挙が行われると[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会で落選した候補者から聴き取りを行い、SNSの活用など、党の政策発信に課題などといった指摘がされた。自民党は今週8日に両院議員総会を開くという。

2025年8月4日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
与党は衆議院・参議院で過半数を下回り、第218回臨時国会では会期は5日間、与野党「暫定税率年内廃止」で合意した。石破政権は茨の道を進み、石破総理は続投を強調し、若手・中堅議員たちは責任を取り速やかに辞任をと求めている。執行部は8月中に参議院選挙の総括をまとめるとし、党の分裂はなんとしても避けたいとしている。党内対立の溝は徐々に深まっている。石破総理が関わる今[…続きを読む]

2025年8月4日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆議院予算委員会の集中審議が行われ、関税などについて論戦が交わされた。ガソリン暫定税率廃止について、石破総理は「誠実・着実・早急な実現に向け、政府としてもできることはしていく」と回答をした。また、石破総理は、戦後80年に出したいとしているメッセージについて、「形式はともかく、記憶の風化を避け戦争を二度と起こさないための発出は必要」などと述べている。

2025年8月4日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国会では衆議院予算委員会で与党の敗北後初めてとなる国会論戦が行われ与野党が火花を散らしている。国会記者会館から中継。石破総理、野党党首との直接対決で日米の関税合意を自ら進める考えを表明するなど改めて政権継続に意欲を示した。関税の引き下げが遅れることを一番恐れている。
石破首相は自民党の参院選の公約、2万円から4万円の給付について「残念ながら十分に理解いただけ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.