TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

石破総理の頭の中についてスタジオで考察。星浩さんは石破総理は当面辞めるつもりはなく、自民党総裁を辞めさせるのは難しいと話した。その理由は、両院議員総会で所属議員3分の1以上からの要求で開催が可能。その後党所属議員と都道府県連代表の過半数の賛成で総裁選の前倒しも可能。総裁選を実施するには、自民党議員など約300人のうち約150人の賛成が必要になり、大臣や政務官など約100人の署名のハードルは高く、総裁選開催は難しい。ポスト石破の顔ぶれについて、星さんは自民党は与野党で少数になったため、野党を補充できる人材が大きな条件になると話す。総理を退陣に追い込む場合、内閣不信任案では衆院で可決が必要。可決した場合は解散か総辞職になる。不信任案を提出できるのは立憲のみ、可決した場合解散を選ぶ可能性があり提出には慎重。星さんは秋には臨時国会で補正予算が通る見通しがたたないことから進退判断の可能性があると話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
国会では参議院で代表質問が始まった。立憲民主党は政治資金収支報告書に不記載があった佐藤官房副長官の起用について質した。佐藤副長官について野党側が、政府と国会の連絡・調整を行うにはふさわしくないと主張していることを踏まえ、政府側の陪席は衆議院の尾崎官房副長官が行った。立憲民主党の水岡参院議員会長は、「佐藤官房副長官は裏金問題に関与しているが選挙の審判を受けてい[…続きを読む]

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市総理が昨日、初の国会論戦に臨んだ。野党は政治とカネの問題を追求した。高市総理は「このような事態を繰り返さない事が重要だ。厳しい姿勢で臨む。」等と答弁した。野田代表は食料品の消費税ゼロを要求した。野田代表のやる気がない発言に対して鋭い視線で応戦したが、消費税減税に慎重な姿勢を崩さなかった。

2025年9月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
国会記者会見から中継で、政治部官邸キャップの千々岩森生がレポート。一年足らずの辞任表明はなぜかと考えると、まず政権に明確な目標や旗印がなかった。総理接近からも「石破政権とは何をする政権なのか不明確」という嘆きが聞こえてきた。1月の所信表明演説では「楽しい日本」を掲げたが、これはもうほとんど忘れられている。旗印がないことで政権を前に進めるエンジン、エネルギーが[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう午後6時、石破総理が辞任を表明。JNNの世論調査で「次の総理にふさわしいのは?」、高市早苗氏と小泉進次郎氏が19.3%で1位、石破茂氏は8.6%。日経新聞は「小泉・高市氏ら注目」、読売新聞は「高市・小泉氏軸、茂木氏は意向」と伝えている。石破総理は辞任理由について「党内に決定的な分断を生みたくない」などと説明した。おととい夜菅自民党副総裁と小泉農水相が総[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.