TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

平将明デジタル大臣が生出演、初当選同期の杉村太蔵と考える。総裁選前倒しはするのか?との質問に平大臣は「党が管理委員会でルールを決めた上で全議員+都道府県連を足して過半数を取れば総裁選が前倒しになるという仕組みになっている。名前を書かないと票数が正確かどうか数えられない。私は名前を出して表明するのは別に違和感ない」と話した。杉村は「世の中の究極のアナログは現金だと思う。大臣として何年までには完全キャッシュレス社会を目指すのか、それとも永遠に現金とキャッシュレスを併存してやっていくのか表明して欲しい」と要望。平大臣は「アナログでちゃんとやってないと要はどこまでデジタルに持ってくるかという話になるので、根こそぎデジタル化しないと全部透明にならない」と話した。渡部記者は「取材をすると政府や与党の一部からはマイナンバーを使った給付をいち早くやりたいという思いはすごく感じる。ただ、マイナンバーを使った給付が非常に諸刃の剣となっており、これまでマイナンバー制度は紐付け誤り等の問題で信用を失った制度でもある。仮にマイナンバーを使った給付が速やかにできると実現すればマイナンバー制度の信頼回復は一気に進む。やるからには環境が整うまでは踏み出せないのが実態ではないか」と指摘した。そしてSNSに関して物議を醸しているニュースがある。スマホの使用は「1日2時間」の条例案提出へ。愛知県豊明市が全住民を対象とした全国初とみられるスマホの使用「1日2時間」目安との条例を月曜日に議会へ提出するという。市長は「スマホの使いすぎを見直すきっかけに」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
都内で行われた会談に石破首相や小泉元首相などが出席した。石破首相は2002年の小泉内閣で初入閣し、去年5月にも小泉氏らと会談している。会談では今後の政権運営のあり方などについて意見を交わしたとのこと。

2025年8月24日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週は平将明デジタル大臣が生出演。石破総理はTICAD=アフリカ開発会議でアフリカ各国の首脳らと会談を重ねた。一方、火曜日に総裁選挙管理委員会の初会合が行われ、総裁選の前倒しが議論された。そこでは前倒しの実施を求める議員に書面で提出・氏名公表の方向で検討が進められているという。事実上の踏み絵を迫ることになる。今回平大臣には選挙中のSNSは規制すべきかという問[…続きを読む]

2025年8月24日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月20日から横浜市でアフリカ開発会議が開催された。石破総理は3日間で34人の首脳らと会談し、国のトップとして実績を積み上げる姿勢をアピールした。一方で石破総理は「総理大臣とかやっておりますとあんまり楽しいことはございません」などとボヤく場面もあった。

2025年8月24日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
これまで日本に厳しい発言を繰り返してきた李在明大統領だが、国交正常化以降、韓国大統領が二国間外交の最初の訪問先として日本を訪問するのは初めてのこと。今回の来日では親日的な発言がかなり見られたとのことだが、松川氏は「日韓関係を改善していくという強い意欲を感じたし、日韓の関係が後退せず新しい高みに行く可能性も示してもらえたんじゃないか」等とコメント。

2025年8月23日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アフリカ49か国の首脳らが参加した「TICAD=アフリカ開発会議」は横浜宣言を採択して閉幕した。宣言では経済・社会・平和と安定を柱にした協力案をまとめ、アメリカの保護主義的な動きや中国による“借金漬け”の現状を念頭に自由貿易の推進や債務問題への対応を盛り込むなど、アフリカに寄り添う姿勢が示された。石破総理は日本政府・企業とアフリカ側間で過去最多300超の経済[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.