TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

後藤達也が解説。30日、マイクロソフトの決算がある。アップルやアマゾン、メタの決算発表も控えている。大きなテック企業が相次ぐ。今週、グーグルの親会社であるアルファベットの決算発表で、AI向けの投資をかなり増やしていくという話があった。収益も上がっているので株価はいい反応だったが、投資が収益に還元できるのかがはっきり見えないところもある。来週も相次ぐ決算の中で、どれぐらい投資が増えていくのか、それがどうビジネスに生きてきて、収益に生かせる道筋を示せるのかを見ていきたい。
30日、アメリカの4月から6月期のGDPが公表される。トランプ関税による経済への影響を見極めたい。個人投資だけでなく、設備投資など幅広い項目で出てくる。今のところアメリカ経済はしっかりしていると見られているが、GDPでもちゃんとした数字が出てくるのか。8月1日には雇用統計の発表もあるので、合わせてアメリカ経済の現状を見たい。
8月1日、臨時国会が召集される。自民党内からも石破降ろしが広まっているが、8月1日というと相互関税も始まるタイミング。石破総理がスタンスを変えてくるのかどうかを注目していきたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党は全国の党員から直接意見を聞く独自のプラットフォームの構築を進めていることが分かった。党員証を活用し政策ニーズを可視化することなども検討しているという。鈴木広報本部長は来年3月の自民党大会をひとつの目標に検討を急ぐ考えを示した。

2025年11月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsハチ面
公明党・岡本衆院議員が「政府系ファンドの運用で恒久財源が毎年5兆円これから使えるとしたら、何に使いたいと思っているか」と質問したのに対し、高市総理大臣は「自民党には怒られるかもしれないが、今だったら例えば食料品の消費税、軽減税率をずーっと0%にするとか」と述べた。衆議院予算委員会で公明党・岡本衆院議員は年金基金などを集めファンドを立ち上げれば年間5兆円の財源[…続きを読む]

2025年11月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国会ではきょう公明党が物価高対策などについて追求した。自由に使える5兆円があれば何に使うのかとの声に高市総理は「自民党に怒られるかもしれませんけどいまだったら食料品の消費税、軽減税率をゼロにする。恒久財源あればですよ」などと話した。

2025年11月11日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
れいわ新選組・櫛渕万里の質問。財政について。責任ある積極財政の責任とは誰に対して行っているか。高市総理は「今を生きている国民と未来を生きる国民に対する責任」などと述べた。今生活が苦しいと訴えている国民は約6割などとなっている。消費税減税・廃止を求める声が7割を超えている。消費税をテーマにした集中審議を是非入れてほしいとお願いした。給付金もない、消費税減税もな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.