TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

参議院本会議場から中継。午後2時14分ごろから、参院での首相指名選挙・決選投票の開票が始まった。国会職員が投票用紙を仕分けている。決選投票は、自民党の高市氏と立憲民主党の野田氏のうち、多数を得たほうが参議院で内閣総理大臣に指名される。立憲民主党の野田氏は、党の両院議員総会で、臨時国会の冒頭で対応すべきは物価高対策であるとした。自民党にとって身を切る改革は、企業団体献金の廃止ではないか、不祥事を続けている自民党に、身を切る改革を迫ろうではないかと議員に呼びかけ、与党と対峙する姿勢を明確に打ち出した。国民民主党の玉木代表はきょうの記者会見で、高市氏に対する期待感に言及したうえで、物価高対策などの経済政策に注力して取り組むことを求めたいとした。スピーディーに取り組めるように協力していきたいとし、政策本位で是々非々で対応する姿勢を見せた。公明党の斉藤代表は、野党として臨時国会に臨むとし、公明党ここにありの論戦を国民に示し、信頼を回復する政治を進めていきたいと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
自民党の高市氏が新首相に選出された。物価高騰の中での賃上げ政策について、専門家は高市首相は責任ある積極財政を掲げているので、財政出動が過度になるとインフレを助長しかねない懸念がある、物価安定と実質所得のバランスをとった政策運営が求められるした。空爆被害者救済を求める人からは期待の声もある。全国空襲被害者連絡協議会は先の自民党総裁選で候補者に質問状を送ったとこ[…続きを読む]

2025年10月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党と日本維新の会はきのう連立政権樹立で正式に合意した。きょう午前には石破内閣が総辞職した。総理大臣指名選挙で高市早苗氏が第104代首相に選出された。これにより。自民・維新の連立政権が発足。高市総理は各会派にあいさつをした。高市総裁は首相官邸に入り、親任式・閣僚に認証式を経て高市内閣が正式に発足する。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう午後1時すぎ、衆議院本会議で首相指名選挙が始まった。過半数の233を4上回り、自民党・高市総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。史上初となる女性首相の誕生。高市新首相の地元・奈良県では喜びの声が上がった。一方、首相としての最後の日を迎えた石破首相は職員からの盛大な拍手にお辞儀をしながら登場すると花束が贈られた。石破前首相は「分断と対立ではなく連帯と[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
片山さつき氏が財務大臣に起用された話題についてのトーク。池澤摩耶は「片山さんは財務大臣に適任だと思う。」等とコメントした。専門家は総裁選ノーサイド内閣、やむなし内閣と話している。星浩は「右にシフトした印象だ。」等とコメントした。

2025年10月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党の日本維新の会の連立の合意書では、給付付き税額控除は早急に制度設計を進めて実現を図る、ガソリン暫定税率廃止は臨時国会中に法案成立、食品の消費税2年間ゼロは視野に法制化を検討となった。財務大臣に起用された片山さつき氏は積極財政派として知られ、82年に東京大学を卒業し大蔵省に入省しちており現事務方トップの先輩に当たる。小野田紀美氏は外国人政策など保守層に支[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.