TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

就任 以来、笑顔を見せることが多い高市早苗総理。ところが、立憲民主党・野田代表の指摘には厳しい表情。きのう行われた所信表明演説に対する代表質問での一幕だった。高市氏にとっては首相就任後、初の国会論戦。最初に質問に立った野田代表は当選同期という間柄。野田氏が最初に問いただしたのは政治とカネの問題。高市氏は裏金問題で4月まで役職停止の処分を受けていた萩生田光一氏を幹事長代行に任命。また、政治資金不記載事件に関係した7人の議員を副大臣や政務官に起用。野田氏は政治とカネの問題について、決着がついたかのごとく人事を決めたことについて遺憾だとした。これに対し、高市総理は、それぞれの議員が説明責任を尽くしてきたものと考えている、大切なことは二度とこのような事態を引き起こさないことなどとした。また、野田代表が問題視したのは、先週のトランプ大統領との首脳会談でトランプ氏をノーベル平和賞候補に推薦する意向を伝えたことについて。そして、論戦の大きなテーマとなったのが物価高対策について。立憲民主党は先週金曜日に、食料品にかかる消費税を来年10月から0%にする法案を衆院に提出。野田代表は「自民と日本維新の会の連立政権合意書には、実施時期も明記されていなければ、「視野に」「検討」などやる気のなさがにじみ出ている」と指摘。これに対し、高市総理は、「消費税率の引き下げについては、事業者のレジシステムの改修等に一定の時間がかかる等との課題にも留意が必要である。」などと発言。4人目の質問者として壇上に立ったのは、日本維新の会の藤田文武共同代表。藤田氏の身内への公金還流報道についてヤジがとんだ。しんぶん赤旗は藤田氏側が自身の秘書が経営する会社にビラ印刷などの名目で約2000
万円分を支払っていたと報じ、金額の9割以上が公金だと指摘。藤田氏は代表質問後に会見を行い、質問される側となった。法的には問題がないと説明する一方、公設秘書が代表を務める会社に発注したという構図そのものが誤解や疑念を招くという指摘や批判に対し真摯に受け止めたいとした。この問題について、橋下徹氏は藤田氏を批判。藤田氏は今後も共同代表を続ける意向。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継(オープニング)
この時間は午前に引き続き参議院本会議場から代表質問のもようを中継で伝える。高市総理大臣の所信表明演説に対する参議院の代表質問2日目。高市総理大臣は壇上の席についている。午後質問を行うのは日本維新の会、参政党、立憲民主、社民、無所属、自由民主党無所属の会、日本共産党、れいわ新選組。各会派の代表質問がまもなく始まる。議長席は福山哲郎参議院副議長。

2025年11月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
国民民主党の舟山参議院会長が年収103万円の壁についてさらなる引き上げを求めた。高市首相は3党合意も踏まえながら令和8年度税制改正プロセスで基礎控除を物価に連動した形でさらに引き上げる税制措置の具体化を図ることとしていると述べた。公明党の西田幹事長は企業・団体献金の扱いを巡って、政党本部・都道府県連のみとすることを定めた規制強化の法案を作成中。政党支部と議員[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
国会記者会館から中継。国会では国民民主党が信頼回復のためには献金の受取先を限定、上限を設ける必要があるとして改正法案への賛同を迫った。舟山康江参院議員は政治資金規制改正案を公明党と共同提出する方針とし、高市総理大臣は「自民党と日本維新の会との間で国民に信頼される政治資金のあり方について幅広く検討していくこととした。真摯な議論を監査ね政治改革の取り組みを着実に[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
公明党の斉藤代表はまず自民党に対する感謝を述べ、政治とカネについて質問した。田崎史郎は「一番公明党が反発してるのは定数削減の問題なので、維新と約束した高市さんと公明党の溝は深い。」などと話した。公明党は政権に対峙する姿勢を見せるが、政策面では政権との繋がりを維持するスタンスでもある。経済対策や社会保険料引き下げや企業・団体献金など与党と野党の間で揺れ動いてい[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
自民党は石破総理大臣の公認の総裁を選ぶ総裁選挙を党員・党友の投票を含めたいわゆるフルスペック型で行うことを決定した。小泉農水大臣は「一致結束が必要だ、その形を作るために環境を作るために。私自身が何ができるかを考えて判断をしたい」と述べた。活発化する自民党総裁選をめぐる動き、ポスト石破に名前が挙がっている5人のうち、一番乗りで立候補を表明している茂木前幹事長は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.