TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

日本とインドの外務防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」は日本時間の昨夜ニューデリーで開かれ、日本側からは上川外務大臣と木原防衛大臣が、インド側からはジャイシャンカル外相とシン国防相がそれぞれ出席した。閣僚協議では、海上自衛隊の護衛艦に搭載している最新型のレーダーの装備移転に向けた協議や、自衛隊とインド軍の共同訓練を進めていくことを確認した。また、宇宙やサイバーの分野での協力を深化させることや、日本とインドに米国とオーストラリアを加えた4か国の枠組み「クアッド」で連携を進めていくことでも一致した。そして、海洋進出の動きを強める中国を念頭に、“いかなる一方的な現状変更の試みも行われるべきではない”として、インド太平洋地域の安定に向けて、両国が2008年に署名した安全保障分野での協力を進めるための共同宣言を見直すことで合意した。日本は、同様の閣僚協議を先月には米国と実施し、来月にはオーストラリアとも行う予定で、クアッドの国々との関係強化を進めている。岸田総理大臣が退陣することになる中、中国が影響力を強める地域で自由で開かれたインド太平洋を実現するためにも、民主主義や法の支配といった基本的な価値を共有する国々との連携を深める外交の継続が求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 0:45 - 1:15 テレビ朝日
お願い!ランキングpresentsバズマンTVアツすぎる!カリスマ先生を語り尽くす
みちおオススメの漫画「GTO」。元ヤンキーの鬼塚英吉が型破りな方法で生徒たちと切磋琢磨する学園コメディ作品。みちおが印象的だったというのは、生徒がピンチになったら命がけで体を張って助ける鬼塚の姿勢。

2025年7月3日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
国連のPKOは現在、世界11カ所で活動している。世界では現在、6万8000人あまりが平和維持にあたっている。1948年以降、4000人以上が任務で命を落としている。ケニア・ナイロビにあるPKO部隊訓練施設に、先月から約2か月間にわたって、日本の自衛隊が滞在している。ケニアなど4か国から派遣された30人に、陣地構築などに必要な什器の使い方を訓練している。199[…続きを読む]

2025年7月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政府の中央防災会議の会合には関係閣僚・防災機関の代表らが集まり国の防災基本計画の修正案を決定した。岩手・岡山などで相次いだ山林火災を踏まえた修正も行われ夜間もドローンなどを活用し的確に把握するとしている。また消防機関は発生情報をほかの消防機関や自衛隊などに共有し早期に応援を要請することとしている。このほか、山林火災では水の確保が課題となるため海・川などを利用[…続きを読む]

2025年7月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
中谷元防衛大臣は万博を巡り「防衛省・自衛隊としても記念すべきこの万博を一層盛り上げるべくブルーインパルスによる再飛行を行う」と言及している。予定は今月12・13日で、関西国際空港を離陸して通天閣・大阪城・太陽の塔などを周遊し、夢洲会場上空ではアクロバット飛行を行う予定となっている。今年4月の飛行予定は天候不良で中止となっていたが、中止となった展示飛行が行われ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS
中谷元防衛大臣は万博を巡り「防衛省・自衛隊としても記念すべきこの万博を一層盛り上げるべくブルーインパルスによる再飛行を行う」と言及している。予定は今月12・13日で、関西国際空港を離陸して通天閣・大阪城・太陽の塔などを周遊し、夢洲会場上空ではアクロバット飛行を行う予定となっている。今年4月の飛行予定は天候不良で中止となっていたが、中止となった展示飛行が行われ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.