TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

れいわ新選組・櫛渕万里氏の質疑。補正予算案、能登半島の復旧・復興について「阪神・淡路大震災では1年に3回の補正予算が組まれ、3兆円を超える緊急予算が手当されている。元々の立憲の要求では能登の復旧に1000万円とあるが中身は?」など質問。重徳和彦氏は「様々な制約の中で修正案を作成し1000億円という的を絞った案を作成した」など答弁。また、櫛渕氏は補正予算案について「辺野古の基地など米軍再編の費用として3307億円が計上されている、無駄の象徴大阪万博にも551億円など多額の計上がされている。こうした支出をなぜ修正で削除しなかったのか」など指摘。重徳氏は「様々な政策テーマは私たちも認識している。補正予算という制約の中での修正案の中では全てを実現しようと思ってもできない部分はどうしてもある。これから恒久的な制度、法案を一緒になって提出し実現していく、こういう作業も必要」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本改革党・くつざわ亮治氏、日本国民党・鈴木信行氏による政見放送。鈴木氏は移民政策を巡り中国人は帰化人を合わせると100万人にのぼるとされる中、日本の文化を守りさらなる分断を防ぐために入国規制に着手する必要があるのではないか、中国人は四ツ木斎場などの火葬場の資本に参入し都立斎場の2倍以上に料金を引き上げるなどしていると指摘。公営住宅の半分に中国人が住むのが現[…続きを読む]

2025年7月17日放送 13:05 - 13:25 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
埼玉県選挙区、社会民主党・高井たまき氏の政見放送。高井氏は「高井たまきの7つの公約を紹介。まず消費税は0%。直ちに食料品、医薬品、衛生用品は消費税廃止。2、赤ちゃんから大学生まで保育や教育を無償にする。保育士や教員を増やし、多くの学びを実現する。3、持続可能な農業のために個別制度と農業体験や教育で後継者を育てる支援をする。4、高額療養費制度を改正して個人の費[…続きを読む]

2025年7月16日放送 5:20 - 5:46 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送( 参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
社会民主党・金子ときお候補の政見放送。相模原市議を32年務め、厚木基地の騒音問題等にも尽力。災害・震災対策を進め、敵基地攻撃用のトマホークミサイルやF35戦闘機の購入を削減・見直しし財源確保に務めるとのこと。食料品の高騰対策としては農業政策を充実させ、食料自給率50%以上と地産地消の推進を目指すとのこと。電気エネルギーは原子力発電・火力発電から太陽光発電等の[…続きを読む]

2025年7月16日放送 4:00 - 4:30 日本テレビ
第27回参議院議員選挙 茨城選挙区 政見放送(第27回参議院議員選挙 茨城選挙区 政見放送)
茨城県選挙区・日本改革党・石井憲一郎の政見放送。大切なのが憲法9条の廃止、消費税の撤廃、外国人生活保護の廃止、留学生の超優遇廃止、スパイ防止法の必要性。強く推したい政策が消費税の撤廃。10%の消費税を撤廃すれば10%の賃上げをしたのと同じ効果がある。憲法9条の廃止について、威嚇行動をすることで領空領海侵犯を止めることをしないと尖閣や竹島は他国のものになってし[…続きを読む]

2025年7月16日放送 4:00 - 4:35 テレビ朝日
第27回参議院議員選挙 政見放送(第27回参議院議員選挙 政見放送)
無所属・平野雨龍による政見放送。城西国際大中退。香港で民主化運動に触れ、日本を中国から守る為に立候補。平野雨龍は「私はこの国を守る為に立候補した。油断こそが最大の危機だ。不良外国人や土地の買収等の問題が日本で起きている。私はこれらの問題に取り組む為、6つの政策を挙げている。不良外国人による土地買収の規制や経営管理ビザの習得要件の強化を行う。祖国存続の危機に陥[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.