TVでた蔵トップ>> キーワード

「良品計画」 のテレビ露出情報

ゴールドマンサックス証券・河野祥氏の解説。テーマは「2025年~小売りセクター展望~」。河野さんは「賃金増、インフレに伴う価格転嫁が進む中で小売り各社は増収傾向だった。ガバレッジ企業25社でみると合計で5%の増収。ただ、営業利益でみると全体では横ばい、サブセクターの中では格差が開いた1年。裁量消費は大幅に増益となった。」「株価は過去1年で見ると上位5社は85%上昇しているのに対して、下位5社は15%下落。独自の商品や、インバウンド海外成長を取り込める勝ち組企業の業績が良かった。」今年の小売セクターについて「今年は引き続き賃上げがある中で消費は比較的堅調な推移するという風に思っている。インバウンド海外成長を取り込めるかどうかは重要になってくる。個社による強さを出せるかどうかで明暗が分かれる1年。」などと話した。2025年小売セクター注目銘柄の紹介。アシックス、良品計画、スギHD、パン・パシフィック・インターナショナルHD、三越伊勢丹HDとした。アシックスはランニングシューズが売り上げの半分を占めている。シェアはヨーロッパで3割、中国は3~4%、北米では2割弱と急上昇している。上級者向けの「メタスピード」は発売以降、トップランナーからの支持が拡大し、箱根駅伝や世界の主要マラソンでの着用率が上昇している。売り上げの半分はパフォーマンスランニングだが、他のカテゴリー、アスレジャー、オニツカタイガーにもブランドが波及しているという。アスレジャーの売り上げに関しては、成長機会とリスクをはらむが成長機会の方が大きいという。グローバルブランドの中では、存在感がまだ低いので伸びる余地は大きいとのこと。リスクは、アスレジャーの分野は強い分野なためこの分野のブームが剥落しないかというところだとした。良品計画は、売り上げの半分を占める生活雑貨の商品リニューアルが好調している。また、マーケティングは従来の口コミ型からSNSを活用した主体的なものに変わったことで、休眠顧客が戻ってきたという。2023年意向、強い売り基調が継続していて、国内の既存店舗18%の大幅な増収に転じている。ヘルス&ビューティーの発酵導入美容液がヒットしたり、単価の低い消耗品が新しい分野として売り上げに貢献しているとのこと。他に、中国に関してはW11の商戦期間中に店舗とECの価格を統一することで売れ筋を確保することで、既存店の売り上げが10%増になっている。売上基調は回復傾向にある。リスクは中国マクロの影響。マクロが弱くなると影響を受けるという。午前7時8分ごろ~モーサテプレミアムの朝活Onlineをライブ配信すると伝えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け後悔しないリフォーム
東京23区の新築マンションが1億円を超える住宅価格高騰の中、リノベーションが注目されている。国も期待し、2023年の時点で12.3兆円の市場規模を将来的には20兆円まで引上げる目標を示した。この波に乗ろうと、無印良品を展開する良品計画など異業種からの参入も増えている。リノベーション専門の企業も多く、中でも画期的な取り組みを始めたのが、2011年に設立されたグ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
不動産経済研究所が調査した、首都圏の今年上半期の新築マンションの平均価格が過去最高値となり、首都圏ファミリー向け賃貸の平均家賃も過去最高となっている。横浜市の築49年の団地の家賃は、相場より2割ほど安い。横浜市の港南台かもめ団地に、良品計画が手がけた集会所が完成した。UR都市機構の石田理事長が「今にふさわしいものに変えていくことが団地の価値の再発見になる」と[…続きを読む]

2025年7月18日放送 0:30 - 1:26 TBS
news23(ニュース)
新築マンションの平均価格は上昇し過去最高値を更新。首都圏では8958万円、東京23区は1億3064万円。首都圏ファミリー向き賃貸の平均は13万8460円で過去最高。横浜市在住の佐藤さんの家賃は8万円弱と相場よりも2割安いい築49年の団地に住む。団地が誕生して70年。いまでは老朽化や高齢化が課題となっているが、若い人を引きつけようと割安。リノベーション物件に進[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
先程発表された、ことし上半期の新築マンションの平均価格は、首都圏で8958万円と過去最高値となった。平均家賃も過去最高となっている。そんな中注目が集まっているのが、団地。横浜市の築49年の団地の家賃は、相場より2割ほど安いという。団地は、ことし、誕生から70年を迎える。老朽化や高齢化が課題となるなか、若い人を引きつけようと、割安でおしゃれな物件に進化している[…続きを読む]

2025年7月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
週明けの日経平均株価は下落しているが下げ渋るような動き。きょうは東証プライムの売買代金ランキングのトップが良品計画。先週末に決算発表し、今季の業績予想を上昇修正した。株式分割を発表し、個人投資家からは買いづらくなった面もあるり、資金流入がさらに見込まれることが考えられる。流れが続くのか見極めていく必要がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.